楽 し い 冬 休 み に !
正門を出て行く児童を見送りながら、そう思うのでした。
【学校行事】 2014-12-24 08:17 up!
今 年 も 無 事 終 了 !
締めのメニューは「冬野菜カレー」です。かぶとカリフラワーを入れました。
【給食】 2014-12-24 08:16 up!
掲 示 物 を 見 な が ら 2
思い出の野外活動、励ましのメッセージ、ついこの間のような気がします。
【学校行事】 2014-12-24 08:16 up!
校 内 巡 回 ( 4校時 )
2年生は、楽しそうな学年集会中。雪の降る中、タグラグビーは5年生です。
【学校行事】 2014-12-24 08:15 up!
飛 べ ! ペ ッ ト ボ ト ル ロ ケ ッ ト
理科で学習してきた「閉じこめた水と空気」の発展で、やってみました。
【4年生】 2014-12-24 08:15 up!
掲 示 物 を 見 な が ら 1
2年生の「大きな木がほしい」という作品です。しっかりと根を張っています。
【学校行事】 2014-12-24 08:14 up!
大 休 憩
冬休みもきっと寒くなるでしょうが、元気に外遊びを続けてほしいですね。
【学校行事】 2014-12-22 12:37 up!
校 内 巡 回 ( 2校時 )
音楽の合奏・お楽しみ会・劇のビデオ撮りなど、楽しそうな活動ばかりです。
【学校行事】 2014-12-22 12:37 up!
学 校 朝 会
児童からとったアンケートの結果を基に、校長先生のお話がありました。
【学校行事】 2014-12-22 12:36 up!
12月22日 後 期 前 半 最終日 ( 雪 )
うさぎ小屋に足を運ぶと、学校再開からの色々なことが思い出されます。
【学校行事】 2014-12-22 12:36 up!
残 雪 ( 12/19 )
雪をそっと除けた跡のある花あり、日影でまだまだ雪あそびする子どもあり。
【学校行事】 2014-12-22 11:06 up!
「 後 か た づ け サ ポ ー ト 隊 」 給食委員会
一人ひとりが気をつけることを伝え、クラス全体の協力を促す取り組みです。
【給食】 2014-12-22 11:05 up!
「 食 べ て く だ さ い 。 」 たんぽぽ1・2組より
お手紙を添えて、たくさんの先生方につくった干し柿を配っていましたよ。
【学校行事】 2014-12-22 11:05 up!
「 音 楽 の お く り も の 」 音楽朝会
今月の歌を歌ったり、6年生の合奏「カントリーロード」等を聴きました。
【学校行事】 2014-12-19 17:13 up!
落 と し 物 展 示
持ち主の元へ帰れずにいます。「なくしたら探す」大切にしたい事ですね。
【新規カテゴリ】 2014-12-19 10:44 up!
ク リ ス マ ス 掲 示 ( たんぽぽ学級 )
素敵なリースができましたね。ツリーは交流会でいただいた物だそうです。
【学校行事】 2014-12-19 10:44 up!
第 3 回 ク ラ ブ 活 動
バスケ・陸上・フットサルクラブが、初めて!運動場で活動していました。
【学校行事】 2014-12-19 10:43 up!
行 事 食 「 冬 至 」
左のかぼちゃは、シチューに入れたメキシコ産。右は、たんぽぽ学級産です。
【給食】 2014-12-19 10:43 up!
梅 の 木 の 植 樹 ( 12/18 )
各学年の代表が「感謝の梅」を中庭の花壇に願いを込めて植樹しました。
【学校行事】 2014-12-19 10:42 up!
雪 あ そ び ( 二日目 )
新たに降った雪のお陰で、大休憩も雪遊びを満喫した子どもたちです。
【学校行事】 2014-12-19 10:42 up!