最新更新日:2025/07/18
本日:count up24
昨日:42
総数:271029
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

み ん な な か よ し

画像1 画像1 画像2 画像2
   昼休憩に「ボール鬼ごっこ」を楽しみました。みんな素敵ないい笑顔です。

上 手 に な り た い !

画像1 画像1 画像2 画像2
  気持ちが伝わってきます。休憩時間、自主的に練習に励む子どもたちです。

タ オ ル を リ ボ ン に 持 ち か え て

画像1 画像1 画像2 画像2
  必死に練習を繰り返しています。うまくリボンが舞ってくれることをめざして!

「 大 漁 旗 の 役 を や り た い ! 」

画像1 画像1 画像2 画像2
   希望者がたくさんいたので、大休憩に実際に持って走って、決めました。

体 育 館 に い な い と 思 っ た ら ( 応援団 )

画像1 画像1 画像2 画像2
   理科室に集まって・・・何でしょう?衣装?小道具?などを作成中でした。

色 と り ど り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    思い思いに用意した Tシャツ を着て踊りました。とっても可愛いです!

感 激  フ ァ イ ト 新 聞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   子どもたちへの励ましを込めた新聞が届きました。ありがとうございます。

交 流  ふ れ あ い ポ ス タ ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    八木幼稚園から届いた可愛らしい作品です。早速、掲示しましました。

た ま い れ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   ピリッとした動きで、団体競技に臨む姿を見ていただければ幸いです。

今 週 末 は 、 運 動 会 。

画像1 画像1 画像2 画像2
     今のところ、お天気の心配はなさそうです。がんばろう、梅林っ子!

第 2 回  全 体 練 習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   スローガンの横断幕ができました。今年も赤が勝つのか、それとも白か?

練 習 の 成 果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  体育委員がリードするラジオ体操。全児童による演技らしくなってきました。

「 今 度 は 、 何 を 植 え て る の か な ? 」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
     通りかかった校長先生も、聞いておられました。タマネギだそうです。

早 く も 「 メ リ ー ク リ ス マ ス 」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   たくさんの図書ボランティアが携わってくださっています。感謝いたします。

学 校 へ 行 こ う 週 間

画像1 画像1
  本日、10日(月)から16日(日)まで、時間帯は、10:00〜15:00です。

バ ト ン パ ス の 練 習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    ポイントを聞いた後は、チームに分かれて、繰り返し練習していました。

走 っ て み ま し た 。

画像1 画像1 画像2 画像2
   たんぽぽ学級の二人も、自分が走る組・コースと距離を確認できました。

7 日 ( 金 ) 5 時 間 目

画像1 画像1 画像2 画像2
  5年生は演技をそろえる練習を、6年生は騎馬戦の説明を受けていました。

練 習 だ け で な く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      休憩時間も、外で子どもたちと一緒に過ごす元気な先生方です。

持 っ て み ま し た 。

画像1 画像1 画像2 画像2
    クラスカラーのミニボンボン!子どもたちの演技の輝きが増しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167