最新更新日:2025/07/18
本日:count up24
昨日:42
総数:271029
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

も う す ぐ 1 2 月

画像1 画像1 画像2 画像2
   図書室の本棚やカウンターの上に、小さなツリーが飾られていました。

迫 る 発 表 会

画像1 画像1 画像2 画像2
      自主練習をする子どもたちの緊張感も高まっているようです。

1 1 / 2 5 ( 火 ) 雨

画像1 画像1 画像2 画像2
    当たり前のようですが「傘をきちんと巻いて入れる」梅林っ子です。

図画工作科 はこのなかまたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集めた材料の形や色を生かして組み合わせ、楽しい形になるように立体的に表す学習をしました。
家から持ってきた材料で、みんな楽しく活動することができました。

しゃきしゃきだね!ほうれんそう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
畑でとれたてのほうれんそうのソテーを作りました。包丁で切ると、しゃきしゃき音が聞こえました。山盛りのほうれんそうを炒めて、塩コショウをして、スイートコーンを入れて・・・さあ完成です!美味しくて美味しくて、おかわりの列に並んでパクパク食べました。「もうなくなった〜。」悲鳴が聞こえ、先生の「畑にまたたくさんできるからね!」の言葉に笑顔になりました。また、みんなで食べようね!

う ご く う ご く わ た し の お も ち ゃ

画像1 画像1 画像2 画像2
 友達と工夫を教え合ったり、自分なりに改良したりする様子が見られました。

授 業 公 開 ( 生 活 科 )

画像1 画像1 画像2 画像2
  動くおもちゃのおもしろさやふしぎさを実感することが、一つの目標です。

安 全 朝 会 ( テ レ ビ )

画像1 画像1
 登下校の安全について考えました。ご家庭でも話し合ってみてくださいね。

子 ど も 安 全 の 日

画像1 画像1 画像2 画像2
   教育長さんと地域おこし振興課の方が、登校指導に来てくださいました。

6 年 生 「 挑 心 〜 可 能 性 〜 」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、挑む心を持ち、自分たちの可能性を信じて練習に取り組んできました。見ている方々にも、6年生147人の可能性を感じてもらえるように、1つ1つの技に心を込めて行いました。

5 年 生 「 エ イ サ ー 〜 梅 林 魂 を こ め て 〜 」

画像1 画像1 画像2 画像2
  今年は「五年魂」を学年目標に掲げ、沖縄の曲「島人の宝」に込められた思い、エイサーに込められた祈りを胸に踊りました。6年生と共に梅林を支える5年生の魂を込めたエイサーになりました。

4 年 生 「 ひ び け 大 声 ! 梅 林 ソ ー ラ ン 」

画像1 画像1 画像2 画像2
  いつも元気いっぱいの4年生!練習中何度も足が痛くなることがありましたが、当日まで一生懸命がんばってきました。梅林にひびきわたる大声で102人の笑顔輝くソーラン節になりました。

3 年 生 「 輝 け ! 梅 林 の リ ボ ン ! 」

画像1 画像1 画像2 画像2
   いつも元気いっぱいの3年生。自分の身長より長いリボンに苦戦しながら
 「輝く3年生」を目指して、一生懸命練習してきました。元気な声とキラキラ輝く
 リボンの演技となりました。

2 年 生 「 ヒ カ レ ! 1 0 7 イ ロ ト リ ド リ ! ! 」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の大好きな歌、ゆずの「イロトリドリ」を踊ります。107色の素敵な色を出し合いながら、クラスで、2年生みんなで心を合わせて踊りました。  

1 年 生 「 よ う か い た い そ う 」

画像1 画像1 画像2 画像2
  梅林オリジナルのようかいウォッチを手首につけて踊りました。ようかいたちに大人気のエクササイズ「ブリーズビートキャンプ」やみんな知っている「ようかいたいそうだいいいち」を一生懸命踊りました。かわいいダンス姿でした。

修 学 旅 行 説 明 会

画像1 画像1 画像2 画像2
   運動会で大きな充実感を得た子どもたち。今度は、修学旅行でも!!

「 た す か る よ 〜 っ 」

画像1 画像1 画像2 画像2
  掃除時間、落ち葉を一生懸命、手で拾っている1年生に声をかけました。

阿 武 山 の 紅 葉 ( 11/20 )

画像1 画像1
  見上げる子どもたちの心を癒すかのように、青空を背景に映えています。

「 広 島 愛 の 川 」 ( 5 ・ 6 年 道 徳 )

画像1 画像1 画像2 画像2
   中沢啓治さんの遺稿の詩を題材に、平和について考えを交流しました。

あきのおもちゃだいしゅうごう ( 1年 生 活 科 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  たくさんの子が、自分の作品を見てほしくて、嬉しそうに集まってきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167