最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:42
総数:271007
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

飛 べ ! ペ ッ ト ボ ト ル ロ ケ ッ ト

画像1 画像1 画像2 画像2
   理科で学習してきた「閉じこめた水と空気」の発展で、やってみました。

掲 示 物 を 見 な が ら 1

画像1 画像1 画像2 画像2
  2年生の「大きな木がほしい」という作品です。しっかりと根を張っています。

大 休 憩

画像1 画像1 画像2 画像2
   冬休みもきっと寒くなるでしょうが、元気に外遊びを続けてほしいですね。

校 内 巡 回 ( 2校時 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  音楽の合奏・お楽しみ会・劇のビデオ撮りなど、楽しそうな活動ばかりです。

学 校 朝 会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  児童からとったアンケートの結果を基に、校長先生のお話がありました。

12月22日 後 期 前 半 最終日 ( 雪 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  うさぎ小屋に足を運ぶと、学校再開からの色々なことが思い出されます。

残 雪 ( 12/19 )

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪をそっと除けた跡のある花あり、日影でまだまだ雪あそびする子どもあり。

「 後 か た づ け サ ポ ー ト 隊 」 給食委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 一人ひとりが気をつけることを伝え、クラス全体の協力を促す取り組みです。

「 食 べ て く だ さ い 。 」 たんぽぽ1・2組より

画像1 画像1 画像2 画像2
  お手紙を添えて、たくさんの先生方につくった干し柿を配っていましたよ。

「 音 楽 の お く り も の 」 音楽朝会

画像1 画像1
   今月の歌を歌ったり、6年生の合奏「カントリーロード」等を聴きました。

落 と し 物 展 示

画像1 画像1 画像2 画像2
  持ち主の元へ帰れずにいます。「なくしたら探す」大切にしたい事ですね。

ク リ ス マ ス 掲 示 ( たんぽぽ学級 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  素敵なリースができましたね。ツリーは交流会でいただいた物だそうです。

第 3 回 ク ラ ブ 活 動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   バスケ・陸上・フットサルクラブが、初めて!運動場で活動していました。

行 事 食 「 冬 至 」

画像1 画像1 画像2 画像2
 左のかぼちゃは、シチューに入れたメキシコ産。右は、たんぽぽ学級産です。

梅 の 木 の 植 樹 ( 12/18 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  各学年の代表が「感謝の梅」を中庭の花壇に願いを込めて植樹しました。

雪 あ そ び ( 二日目 )

画像1 画像1 画像2 画像2
   新たに降った雪のお陰で、大休憩も雪遊びを満喫した子どもたちです。

雪 道 登 校 ( 二日目 )

画像1 画像1 画像2 画像2
    滑りやすい通学路でしたが、子どもたちは楽しそうに歩いていました。

制 作 中 ( 図画工作科 )

画像1 画像1
  題材は「12年後のわたし」です。どんな未来像ができるか、お楽しみに!

雪 あ そ び  3

画像1 画像1 画像2 画像2
  大きな雪玉を持っている子を発見・・・かわいい雪だるまができていました。

給 食 で 交 流

画像1 画像1
  英語でお世話になっているALTの先生と、ふれあうことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167