最新更新日:2024/06/26
本日:count up86
昨日:140
総数:240277
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

取 り 組 み 一 覧 表 ( 食育月間 )

画像1 画像1
 学校給食の意義・役割等について、理解が深まればいいなと考えています。

1 月  食 育 月 間

画像1 画像1 画像2 画像2
   食べ物を大切にする気持ちや感謝する気持ちを培うことがねらいです。

1 月  保 健 掲 示

画像1 画像1 画像2 画像2
  「 健康第一、丈夫な体 」 風邪を引かないよう、元気に過ごしたいですね。

が ん ば れ 〜 !

画像1 画像1 画像2 画像2
     初めての長縄大会に向けて、1年生さんが練習を始めていました。

新 年 始 め の 学 校 朝 会

画像1 画像1 画像2 画像2
      城山北中学校区スタンダードの「MTC」について確認しました。

新 年 の メ ッ セ ー ジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    子どもたちへ向けた新年のあいさつが、いろいろ工夫されていました。

1 / 7 ( 水 ) 元 気 に 初 登 校

画像1 画像1 画像2 画像2
     学校安全ガードボランティアの皆さん、今年もよろしくお願いします。

未 年

画像1 画像1
     道徳の授業の資料として、効果的に使えないかと考えています。

ク イ ズ カ レ ン ダ ー  1 月

画像1 画像1 画像2 画像2
   給食が始まる7日(水)の問題は「七草がゆの、七草ってなに?」ですよ。

食育コーナー 「 お せ ち 料 理 」

画像1 画像1
    問題を解いて、ひもを引っ張ると、答えが箱から出てくる仕組みです。

「 め ざ す 子 ど も 像 」 に 向 け て

画像1 画像1 画像2 画像2
    少しでも近づけるように、指導方法の工夫・改善に努めてまいります。

平 成 2 7 年  始 動

画像1 画像1
              本年もどうぞよろしくお願い致します。

洋 画  「 石  仏 」

画像1 画像1
   「 シルバー展 中国新聞社長賞 」 地域の方から寄贈された作品です。
   前に立つと、新しい年がよい年になるように願わずにはいられません。

栄 養 と 健 康 ニ ュ ー ス

画像1 画像1 画像2 画像2
      年末・年始は、食生活にも注意が必要ですよ。よいお年を!

防 災 教 育

画像1 画像1 画像2 画像2
  1月の避難訓練の指導用教材(DVD)を視聴して、ねらいを確認しました。

終 日  個 人 懇 談 ( 12/24 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  一人ひとりの成長や心の健康について、情報交換をする貴重な機会です。

楽 し い 冬 休 み に !

画像1 画像1
        正門を出て行く児童を見送りながら、そう思うのでした。

今 年 も 無 事 終 了 !

画像1 画像1 画像2 画像2
  締めのメニューは「冬野菜カレー」です。かぶとカリフラワーを入れました。

掲 示 物 を 見 な が ら 2

画像1 画像1 画像2 画像2
  思い出の野外活動、励ましのメッセージ、ついこの間のような気がします。

校 内 巡 回 ( 4校時 )

画像1 画像1 画像2 画像2
  2年生は、楽しそうな学年集会中。雪の降る中、タグラグビーは5年生です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167