最新更新日:2025/07/11
本日:count up6
昨日:51
総数:382948
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

1ねん生 きゅうしょくしどう 12月5日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食センターの津山栄養士さんに来ていただき,「たのしいきゅうしょく」のお話を聞きました。給食センターのことや調理員さんのことなど知らなかったことがたくさんありましたね。29人の調理員さんで5000人分の給食を作ってくださっていることに驚きましたね!!毎日「おいしくなあれ!」と愛情いっぱい詰め込んで給食を作ってくださっている調理員さんに感謝をしながら,これからさらに,残さず食べましょうね。

校外学習(なかよし学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月5日(金)に、アルパークのピュアキッズへバスと電車に乗って行きました。
 学習のめあては、
  ○ルールを守って、バス・電車に乗ろう。(パスピーの使い方)
  ○ルールを守って、安全に仲良く遊ぼう。
 でした。みんな、学習のめあてを達成することができました。

3年生 盲導犬とふれあおう

 12月3日の5・6時間目に,今井敏代さんと盲導犬のトリトンが八幡小学校に来られました。盲導犬の一生のこと、盲導犬と出会ったらどうすればよいかなど,とても詳しく教えてくださいました。3年生の子どもたちも,しっかりお話を聞き,真剣に学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1ねん生 むかしあそびしゅうかい 12月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちがとても楽しみにしていた,昔遊び集会がありました。たくさんの地域の方々にお越しいただき,いろいろな昔遊びを教えていただきました。紙ひこうきや紙鉄砲,風車にぶんぶんごま,紙ごま,羽子板,けん玉,あやとりにお手玉,おはじきにまりつき,ゴム跳び・・・それから,万華鏡!!子どもたちは,どのコーナーも夢中で作ったり遊んだりしていました。もうお腹いっぱい!大満足♪地域のみなさん寒い中,本当にありがとうございました。

6年 こころの劇場

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日(水)、午前中に子ども文化科学館に行き、午後からはHBGホールにて劇団四季によるこころの劇場「魔法を捨てたマジョリン」を観劇しました。科学館では、科学の色々な不思議を取り入れた展示に目をきらきらさせながら見学しました。そしてこころの劇場では、美しい歌声と迫力ある演技、またハラハラドキドキのストーリーに夢中になり、あっという間に時間が過ぎていきました。これをきっかけに色んな分野に興味をもってもらいたいと思います。

6年 なかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月2日(火)、初雪が舞う中、楽しみにしていたなかよし集会を行いました。6年生は、1年生のお世話にお店を2つと大忙しでしたが、楽しみながら仲良く行うことができました。店の内容も、「ミリオンスプーン」「Sアンド6−2(障害物競走」「コインゲーム」「宝探し」とどの組も工夫を凝らした内容で大盛況でした。

5年 図工『焼き物づくり』!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(火)〜14日(金)に図工科の学習で焼き物づくり(陶芸)を行いました。永井教材のいのくちさんにお越しいただき、粘土の練り方から茶碗の成形までていねいに教えていただきました。ほとんどの児童が初めての焼き物づくり!低学年以来の粘土に悪戦苦闘しながらなんとか作りあげることができました。年明けの焼き上がりが楽しみです。

5年 なかよし集会!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月2日(火)1・2時間目になかよし集会がありました。5年生は『?BOX』や『ジェスチャーゲーム』、『キャラクタークイズ』、『ストラックアウト』などの楽しんでもらえるよう工夫したお店を出しました。2年生のお世話も上手にこなし、仲良く過ごすことができました。

なかよし集会 4年1組

画像1 画像1
4年1組は,「ゴムでっぽう」と「キャラクターさがし」をしました。
「ゴムでっぽう」では,低学年の友達に,ゴムをセットしてあげていました。
「キャラクターさがし」では,グループのみんなで人気のキャラクターを一生懸命さがしていました。
画像2 画像2

なかよし集会 4年2組

画像1 画像1
4年2組は,「魚つり」と「ハイハイやしき」をしました。
「魚つり」では,低学年の友達も,つりたい魚をよーくねらって集中していました。
「ハイハイやしき」では,やしきの途中の急カーブを通るとき,みんなとても楽しそうでした。
画像2 画像2

1ねん生 なかよししゅうかい 12月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2時間目に「なかよし集会」がありました。6年生のリーダーのもと,いろいろなゲームに挑戦しました。グループの中で,「がんばれ〜!!」とか「おしい!!」など,友達を励ます言葉も聞こえてきました。ゲームに挑戦してもらったプレゼントを嬉しそうに見せてくれました。また,一つ思い出が増えましたね!!

なかよし集会 4年3組

画像1 画像1
4年3組は,「絵合わせパズル」と「ホラートンネル」を行いました。
「絵合わせパズル」では,みんなで力を合わせて組み立てていました。
「ホラートンネル」では,暗い段ボールの中を進んでいました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000