![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:15 総数:162703 |
文化の祭典
12月6日(土)に広島文化学園HBGホールで行われた,文化の祭典に参加しました。筒瀬小学校は,全校合唱で,「エトはメリーゴーランド」と「Sing!」を歌いました。「エトはメリーゴーランド」では,楽しく元気よく歌うことができました。「Sing!」では,メロディーとハーモニーに分かれて,会場にすてきな歌声を響かせることができました。歌い終わった子どもたちを見ると,達成感と安堵の表情が見えました。たくさんの人の前に立ち,堂々と発表することができ,よい経験ができたのではないでしょうか。これからも学校で,元気できれいな歌声を響かせてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お米作りの集大成!もちつき!
12月4日(木)の3・4校時に,もちつきをしました。今日使ったもち米は,4月から全校児童で大切に育ててきたものです。子どもたちは,自然の恵みや米づくりを手助けしていただいたマエストロの方々への感謝の気持ちをもちながら,もちつきをしました。「よいしょ!よいしょ!」と元気な掛け声が響きました。杵をもつ手にも力が入り,あっという間におもちが出来上がりました。
その後,みんなでおもちを丸め,おいしくいただきました。トッピングは,広島菜やあんこ,砂糖じょうゆなどがあり,次はどれで食べようかなと考えながら食べていました。また,子どもたちが育て,収穫した野菜がたっぷり入ったお雑煮もついて,大満足のお昼ご飯でした。 「来年もはやくお米を作りたい!」という声が聞こえました。収穫したものを食べる喜びを感じられたもちつきとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわくタイム5・6年生!
11月27日(木)の5校時に,わくわくタイム5・6年生がありました。筒瀬小学校のわくわくタイムには,大きく分けて2種類あります。1つ目は,児童ひとりひとりが発表をする各学年のわくわくタイム,2つ目は,みんなで力を合わせて発表する2学年合同のわくわくタイムです。
今回は,5・6年生が,リズムボールと読み聞かせで,力を合わせた発表を見せてくれました。リズムボールでは,音楽に合わせてボールをついたり,わたしたりして,息の合った動きを披露しました。読み聞かせでは,ブラックライトを用いた幻想的な空間の中で発表をしてくれました。最後の音楽に合わせた手話では,14人の心がひとつになり,見る人に感動を与えてくれました。 短い練習時間の中で一生懸命取り組み,見事な発表をした5・6年生に拍手! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598 TEL:082-838-1026 |