楽 し い 学 校 づ く り 月 間
児童の主体的な活動を促すためのポスターを募集してみようと思います。
(左は幼稚園、右は中学校と交流した、昨年度の作品です。)
【学校行事】 2014-04-09 19:50 up!
梅 林 学 区 民 ふ れ あ い 大 運 動 会
プログラムが配布されました。
「 親睦で 互いに知りあい 」 「 明るい町づくり 」
4月20日(日)晴れますように!
【学校行事】 2014-04-09 19:49 up!
朝 の 観 察
梅の実の生長 かわいいウサギの仕草
明日からは、子どもたちとのコミュニケーションの一つになるでしょう。
【学校行事】 2014-04-09 19:48 up!
4 月 7 日 ( 月 )
寒気のお陰で、何とか玄関前の桜の花も残っています。
いよいよ明日は、子どもたちとの大切な出会いの日です。
【学校行事】 2014-04-09 19:47 up!
で き る こ と を こ つ こ つ と
【学校行事】 2014-04-05 14:14 up!
連 日 、 職 員 会 議 で す 。
定期健康診断の計画を確認しました。必要な治療の方は、お済みでしょうか。
【学校行事】 2014-04-05 14:13 up!
た ん ぽ ぽ 学 級 & 支 援 ル ー ム
たんぽぽ1・2組の方は、児童の受け入れ準備が済んでいるようです。
【学校行事】 2014-04-05 14:12 up!
新 教 室 準 備
きれいに整えられています。イングリッシュルームが新設されます。(右端)
【学校行事】 2014-04-05 14:11 up!
散 り ゆ く 桜 に 代 わ っ て 2
【学校行事】 2014-04-05 14:10 up!
散 り ゆ く 桜 の 代 わ り に 1
【学校行事】 2014-04-05 14:10 up!
♪ か 〜 ぜ 風 ふ く な 〜 ( 4/4 )
昨日の雨に追い打ちをかけるように、今朝は、強風が吹いています。
【学校行事】 2014-04-05 14:09 up!
当 た り 前 に す る
園芸委員会の名称を、美化委員会に改め、C : クリーン活動を推進します。
【学校行事】 2014-04-05 14:09 up!
時 間 い っ ぱ い 活 動 す る
T : タイムは「 主体的に行動し、最後までやり抜く子ども 」をめざします。
写真は、業務の先生が、棚の修繕を時間を過ぎても続けている時のものです。
【学校行事】 2014-04-05 14:08 up!
ス リ ッ パ を そ ろ え る
今年度も、M :マナー向上のための工夫をしていきます。
【学校行事】 2014-04-05 14:07 up!
昼 食 時 間
給食室前の桜の木です。お弁当を食べながら、花見もしておきたいですね。
【学校行事】 2014-04-05 14:06 up!
大 休 憩 の 時 間 帯
【学校行事】 2014-04-05 14:06 up!
職 員 作 業
大型テレビ、配膳台、学級文庫などの移動・調整をしました。
【学校行事】 2014-04-05 14:05 up!
観 察 日 記 ( 4/3 )
ウサギ 食欲あり プール横の梅の実 極小 キャベツの苗 元気
育ちます 出会いの時を 楽しみに
【学校行事】 2014-04-05 14:04 up!
届 い て い ま す 。
真新しい教科書です。全学年分だと、こんな感じになります。
【学校行事】 2014-04-05 14:04 up!
飼 育 小 屋 の 清 掃
春休みは職員がしています。ウサギさんの健康をチェックして終了。
近くでは、留守家庭子ども会のみんなの楽しそうな声がしていました。
【学校行事】 2014-04-05 14:03 up!