最新更新日:2025/07/16
本日:count up36
昨日:46
総数:212982
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

修学旅行5 11月5日(水)

今日の午後は、桜島周遊観光でした。日常で活火山に接することはほとんどなく、噴煙と灰を巻き上げる桜島を見て、生徒は自然の雄大さを感じたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行4 11月5日(水)

修学旅行2日目。午前中は、鰹の解体を体験し、そのまま鰹の美味しい食事でした。生徒にとって、とても貴重でよい体験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中研 11月5日(水)

本日、己斐上中学校において市中研(広島市中学校研究協議会)国語部会が行われました。30名程度の国語の先生をお招きし、3年生1組を使った公開授業と先生方による研究協議会です。今日の研究会を通じて己斐上中学校の生徒の良さを知って頂くとともに、更に己斐上中学校の授業の質の向上に努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静かな学校 11月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が修学旅行に行き、一つの学年がいないだけで学校は随分静かな感じがします。しかし、1年生理科の授業では、水溶液について学習していましたが、楽しそうに活発な授業を行っていました。

修学旅行3 11月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
鹿児島に着くと、早速知覧特攻平和会館での学習です。めまぐるしい1日を過ごし、やっとホテル。しっかり食べ、しっかり寝て明日以降に備えてほしいものです。

修学旅行2 11月4日(火)

鹿児島が随分近くなりました。もう、生徒達は昼食の時間です。朝が早かった分、お腹がすいているでしょうね。
画像1 画像1

修学旅行1 11月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今秋一番の寒さを感じる今日、生徒達は早朝より広島駅に集まり、新幹線に乗って鹿児島をめざして出発しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137