最新更新日:2025/07/24
本日:count up158
昨日:256
総数:731510
みんなでつくる生徒が主役の中広中学校

11月1日(土) 明日は日曜参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
11月に入り、今月も学校では色々予定されています。
3年生はもうすぐ「後期中間テスト」もあり、テスト週間中です。
公民館まつり、赤い羽根募金活動、生徒会役員選挙もあります。
1・2年生も今月末にはテスト週間に入ります。
色々な活動をしながら、今月は授業・家庭学習と、学習を強化していきましょう。

10月31日(金) 「11月1日古典の日」に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日は「古典の日」です。
お休みなので、一日早く、日本の古典芸能に触れてもらおうと、昼食時間にTVで文楽の視聴をしました。
日本の伝統芸能で、「文楽とは(三業一躰さんぎょういったい)」、文楽「三十三間堂棟由来」を観ました。
「古典」とは、文学、音楽、美術、演劇、伝統芸能、園芸、生活文化その他の文化芸術、学術又は思想の分野における古来の文化的所産ということです。
そして今日は、普段は触れることが少ない古典に思いをはせ、古典に親しんでいこうという日です。

10月31日(金) 若葉学級2の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若葉学級では10月の活動の振返りと11月の見通しとして、カレンダー作成で行事などの確認をしていました。
11月には日曜参観、生徒会選挙、連合職場見学があります。
11月の俳句、どのようなのができるでしょうか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学年通信

ほけんだより

食育資料

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291