最新更新日:2025/07/18
本日:count up36
昨日:140
総数:383664
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

5年 箏の体験学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(月)の2〜5時間目に「箏の体験学習」を行いました。箏の名称や弾き方を教えていただき、「チューリップ」の曲に挑戦しました。初めての箏でしたがみんな上手に演奏することができました!

運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日(土)に運動会が行われました。5年生は『虹』をテーマに徒競走、ソーラン、騎馬戦の3つの競技・演技に出場しました。高学年になった今年度は運動会を運営する係も経験しました。ソーランは4週間のきびしい練習の成果を発揮し、100点の演技!!運動会の経験をこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。保護者の皆様、御観覧いただきありがとうございました!!

6年 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月18日(土)、見事な秋晴れの中、6年生にとって最後の運動会が行われました。自らの競技や演技だけでなく、それぞれの係に全力で取り組んだり、他学年の応援をしたりする姿はさすが6年生と感じさせるものでした。これまで失敗を重ねた組体操も本番では見事に成功!涙と笑顔があふれた最後の運動会でした。

陸上記録会!

画像1 画像1 画像2 画像2
秋空の下、10月19日(日)にエディオンスタジアム広島にて節目となる第50回広島市小学校児童陸上記録会が行われ、5・6年生16名が参加しました。
走り幅跳びで第1位、ソフトボール投げで第8位の好成績。その他の児童も練習の成果を十分発揮することができました。

3年 運動会に向けて

 運動会まで残すところ一週間となりました。
 3年生も,2年生の時よりたくましく成長した姿をお家の人に見てもらえるように,毎日がんばっています。
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生になって初めてカッターナイフを使った学習をしました。持ち方や安全に気を付けて取り組みました。おそるおそる使い始めたカッターナイフも慣れてくるにつれ,きれいに切り込みや切り抜きができるようになりました。今回の「ひかりのプレゼント」では,切り抜いた形に合わせてセロファンを貼って,ひかりを当てたときにできるかげの彩りを楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000