![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:190 総数:455154 |
運動会(プログラム6 ファミリーパーティー♪・1年生)
運動会(プログラム5 すぐに、引く!・5年生)
運動会(プログラム4 かけっこ・2年生)
運動会(プログラム3 エイサー・3年生)
運動会(プログラム2 徒競走・4年生)
スタート・ダッシュ! 運動会から(開会式・赤白エール交換)
運動会の準備完了!
先日の雨で、グラウンドは適度な湿り気があります。また、気温も昨年度に比べて低めのようです。 明日、このグラウンドで子どもたちは精一杯競技し、演技することと思います。声援、拍手、どうそよろしくお願いいたします。 運動会の練習(4年生)
3校時は、3〜4年生が相互に運動会で演じる「表現」を見合う時間でした。162人の4年生は、「ひとつなぎの絆」を結んだ演技を、3年生に披露していました。 3年生からは、その動きの素晴らしさを賞賛する声が上がっていました。運動会が本当に楽しみです。 運動会の練習(1年生)
運動会の練習(2年生)
運動会の全体練習(応援合戦)
赤組の応援団も、白組の応援団も気合い十分です。 秋の雲が続き…
すがすがしい秋の日、子どもたちは、運動会に向けて最後の練習に励んでいます。 運動会の練習(6年生)
6年生にとっては、最後の運動会。これまで培ったきた、集中する力、継続する力、がまんする力……を、この運動会で発揮することと思います。 運動会の練習(5年生)
5年生の「ソーラン」も楽しみです。 運動会の練習(3年生)
まちまきを締め、しっかりかけ声ををかけ、練習に励んでいます。 運動会の全体練習(応援合戦)
今日の練習の内容は、 ・入場行進 ・開会式 ・閉会式 ・応援合戦 です。赤組も白組の応援係も気合いが入っていました。また、全員によるエール交換も。 運動会当日が楽しみです。 秋の七草
ちなみに、秋の七草の覚え方は、 オ…オミナエシ ス…ススキ キ…キキョウ ナ…ナデシコ フ…フジバカマ ク…クズ ハ…ハギ 「お好きな服は(おすきなふくは)」だそうです。 運動会の練習(3年生)
今日の練習では、隊形移動を確認したり、踊りの中の細やかな動きに修正を加えたりしていました。 運動会の全体練習
今日の全体練習では、 ・行進 ・開会式、閉会式 ・テントへの移動 などの練習を行いました。 全体練習が始まると、いよいよ秋季大運動会が近づいてきたことを実感します。 運動会の練習(6年生)
今日も組体操の練習に励んでいました。一人技はもとより、2人組、3人組……の完成度もぐいと高まってきました。最後には、アメージンググレイスの曲に合わせてのピラミッド。 本番が楽しみです。 |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |
|||||||||||||