最新更新日:2025/07/16
本日:count up39
昨日:96
総数:304927
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

10月3日(金)部活動 その2

音楽室では、吹奏楽部が発表会に向けて練習しています(写真 左)。
美術室では、総合文化部が展示会に向けて作品をていねいに仕上げています(写真 中)。
アルボラくんも発表会・展示会を楽しみに待っています(写真 左)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月3日(金)部活動 その1

体育館ではバレーボール部が、グランドでは野球部が、どちらも明日の練習試合に向けて真剣に練習しています(写真 左・中)。
陸上部は夕陽に向かって全力疾走しています(写真 右)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月3日(金)授業の様子

2年生の数学では2人の先生が役割分担をし、一人一人に応じた指導を行っています。今日は、広島県教育委員会、広島市教育委員会の先生方をお迎えして授業研究が行われました(写真 左)。
今日の授業では、多角形の内角の和を求める方法をグループで考えて、みんなの前に出て発表しました(写真 中)。
グループ毎に色々な方法で多角形の内角の和を求めていました(写真 右)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月2日(木)言語・数理運用科

言語・数理運用科は身近なことをテーマにしながら、他の教科の学習で身に付けた知識や技能を、実生活に活用できるようにすることを目標に週に1時間ずつ行われています。
各クラスをのぞいてみると、資料を読み取り自分たちの意見を交流したり(写真 左)、個人での思考を深めたり(写真 中)していました。1年生の教科書です(写真 右)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月1日(水)下校点検

17時50分の完全下校が守られているかの点検を各部活動が交代で行っています。時間をきちんと守るために、写真がぶれてしまうほどみんな走って校門を出ています。
暗くなるのがだんだん早くなっています。
アルボラくんたちも下校時の安全を願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月1日(水)スポーツの秋

体育館では卓球部が激しいラリーの応酬をしています。
グランドでは野球部がノックのボールを高く打ち上げています。
陸上部はいつものように全力疾走しています。
スポーツの秋です…。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011