![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:85 総数:304520 |
9月13日(土)体育祭 その14
閉会式の後、両軍はそれぞれ輪になって解散式を行いました。3年生の応援団を中心に団結力が高まった生徒たちは次の「合唱コンクール」でも、素晴らしい力を発揮してくれると思います。どうぞご期待ください。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(土)体育祭 その13
白軍、紅軍ともに全力で競技に臨みました。両軍に「拍手」です。
アルボラくんたちも両軍の頑張りをたたえています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(土)体育祭 その12
「色別対抗選手リレー」勝敗を決する最終競技です。果たして最初にゴールテープを切ったのは…。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(土)体育祭 その11
「騎馬戦」お互いの間合いをはかりながら、男子同士のぶつかり合いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(土)体育祭 その10
「棒奪い」すごい砂埃の中、女子同士の力と力のぶつかり合いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(土)体育祭 その9
「綱引き(PTA種目)」子どもたちの加勢を受けて、お父さん・お母さんは頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(土)体育祭 その8
引き続き、「応援合戦」紅軍のパフォーマンスです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(土)体育祭 その7
「応援合戦」紅軍のパフォーマンスです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(土)体育祭 その6
引き続き、「応援合戦」白軍のパフォーマンスです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(土)体育祭 その5
「応援合戦」白軍のパフォーマンスです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(土)体育祭 その4
「ムカデ競争」声を掛け合い、足を揃えて。これまでの練習の成果が出ています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(土)体育祭 その3
「急流、太田川下り」落ちないようにバランスをとって上手に渡っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(土)体育祭 その2
「全学年学級対抗リレー」バトンに気持ちを乗せて、全力疾走。
「綱引き」力一杯、綱を引きあいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(土)体育祭 その1
9月13日(土)体育祭 その1
抜けるような秋空の下、第26回体育祭の開会です。たくさんの保護者・来賓の皆様の声援を受けて、生徒たちはどのような頑張りを見せてくれるのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(金)体育祭に向けて その2
全体練習の後、グランドの小石をみんなで拾ったり(写真 左)、係ごとの打ち合わせをしました(写真 右)。これで明日の準備は万全です。
アルボラくんも保護者、地域の皆様のご来校をお待ちしています(写真 右)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(金)体育祭に向けて その1
いよいよ明日は体育祭です。午後からは全員がグランドに集まり、開・閉会式を中心に練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(金)授業の様子
音楽室では教育実習中の先生が授業をしています。先生も生徒も少し緊張気味(?)でしょうか(写真 左)。
1年生の国語は言葉の意味を辞書を使って調べています。グループで協力して調べています(写真 中・右)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(木)1年生の様子
体育祭に向けて、ムカデ競争の練習です。だんだん上手になってきています。
社会の授業では、視聴覚教材を使って学習中です。みんなテレビに釘付けです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(木)英語の暗唱活動
暗唱は、語学習得に効果があります。3年生の教室をのぞいてみると、教科書本文の暗唱を先生にチェックしてもらっていました。教科書1ページ分の英語、機会があればぜひ覚えてみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(水)体育祭予行 その4
予行終了後、各団の応援練習が行われました。果たしてこの優勝旗はどちらの団に渡されるのでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |