最新更新日:2025/07/18
本日:count up28
昨日:43
総数:270991
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

道 徳 の 時 間  ( 5年生 )

画像1 画像1 画像2 画像2
  児童会行事の振り返りを「自分から自分への賞状」という形で行いました。

「 お は よ う 、 行 っ て ら っ し ゃ い ! 」

画像1 画像1 画像2 画像2
  学区探検に出かける2年生を、ボランティアさんが見送ってくださいました。

も う す ぐ 寄 せ 植 え ?

画像1 画像1 画像2 画像2
     バケツの稲の苗たちが、少し立派になっています。(6/27)

「 水 や り 、 ご 苦 労 様 〜 。 」

画像1 画像1
  たんぽぽ2組教室のすぐ前にも花壇があります。窓から声をかけました。

連 合 野 外 活 動  活 動 報 告 2

画像1 画像1 画像2 画像2
   たんぽぽ1組さんの壁新聞からも、楽しかった様子が伝わってきます。

実 践 交 流

画像1 画像1 画像2 画像2
  児童支援ルームの室内掲示です。様々な状況への対応を考えています。

梅林祭(2−3、2−4編)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年3組「ボールなげランド」
新聞紙で作ったボールを投げ、ペットボトルを倒します。
ねらうまとが細いので、全部倒すのはとても難しかったです。

2年4組「たおせ!ボーリング」
逆さにした机のコースの先にある、1本のピンを倒します。
レベルアップするに連れて長くなるコースは、まっすぐボールを転がすのが難しく、なかなか倒せませんでした。

梅林祭(2−1、2−2編)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日に「笑顔の花さけ 梅林祭」が行われました。

2年生は今年初めてお店を出し、お客さんを案内したり、ゲーム説明をしたりしました。


2年1組「ゆらゆら しょうがいぶつレース」
粘土板の上にボールをのせて、落とさないようにゴールを目指します。
コースの途中のぐねぐね道や、トンネルくぐりが難しそうでした。

2年2組「シンケン たからさがし」
カードにかかれた絵を合わせる、巨大しんけいすいじゃくです。
絵がたくさんあって、同じものを見つけるのが大変そうでした。

学 校 業 務 支 援 員 さ ん

画像1 画像1 画像2 画像2
     時折、教育環境整備のために、お手伝いに来てくださる方々です。

連 合 野 外 活 動  活 動 報 告

画像1 画像1 画像2 画像2
       写真にコメントを添えた、素敵な壁新聞が掲示されました。

ド ッ ジ ボ ー ル 大 会 に 向 け て

画像1 画像1 画像2 画像2
      大休憩に、担任の先生も加わって、練習に励む1年生です。

朝 の 校 内 巡 回 で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      新たな掲示物を撮っていて、自然のアートを見つけましたよ。

楽 し い 企 画 ( 飼育委員会 )

画像1 画像1 画像2 画像2
       東西の階段の踊り場に、宣伝のポスターを見つけました。

6 年 生 作 品  2

画像1 画像1 画像2 画像2
     校内の施設や校舎を写真に撮り、それを精密に模写しています。

上手な手洗い授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(水)の2校時に1・2組、3校時に3・4組が上手な手洗い授業を行いました。
保健所から2人の先生をお招きし、手洗いの大切さを学びました。
みんな必死に話を聞き、脱脂綿で手を拭き、その脱脂綿が黒くなったときには
「うわぁ〜。」「そんなに汚れとったんじゃ〜。」
など、驚きの声がたくさんあがりました。

水よりも石けんをつけて手を洗うとばい菌がよくとれるということも教えていただき、手の洗い方を学びました。

しっかり学んだ児童は、手洗い名人になりました。大休憩の後、給食の前、昼休憩の後、トイレの後など、上手に手洗いを行う児童が増えると思います。

食 べ た 感 想 募 集 中

画像1 画像1 画像2 画像2
      6月は全国的に「食育月間」。その一環で工夫しています。

独 自 献 立

画像1 画像1 画像2 画像2
       地域の産物使った「梅林ふるさと給食」が実施されました。

6 年 生 作 品

画像1 画像1 画像2 画像2
       終わったばかりの「梅林祭」の感想を川柳にしています。

5 年 生 作 品

画像1 画像1 画像2 画像2
    宇宙の表現方法も素晴らしいですが、機関車がよく描かれています。

4 年 生 作 品  2

画像1 画像1 画像2 画像2
           画用紙から人物がはみ出し、大迫力です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/22 個人懇談2
7/23 サマースクール〜25日
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167