最新更新日:2025/07/11
本日:count up2
昨日:73
総数:304535
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

6月14日(土)ワンダフルコンサート

第一ゆうゆう、グループホーム、IGLデイサービス、ゆうゆうサロン、ファミリーホームのご利用者を招いて吹奏楽部によるコンサートが今年も開かれました。このコンサートは16年前から続く、地域の方々にとても楽しみにされているコンサートです。吹奏楽部の演奏に続いて、来場者の皆様からも歌の披露が2曲あり、音楽を通して交流が深まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月13日(金)授業の様子

写真左:1年生の家庭科です。線に沿って上手にミシンを使えるように練習中です。
写真中:2年生の数学はティームティーチングです。1人の先生が授業を進め、もう1人の先生が一人一人に応じた指導を行っています。
写真右:3年生は12日から実力試験に取り組んでいます。第1回定期試験が終わったかと思うと今回の実力試験。そして、7月2日からは第2回定期試験が始まります。自分の夢を叶えるために、がんばれ!3年生!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月10日(火)「基礎・基本」定着状況調査

広島県内の全公立中学校の2年生を対象とする「基礎・基本」定着状況調査が今年度も実施されました。国語、数学、理科、英語の教科についての問題と生活や学習に関するアンケート調査が行われました。1日あたりのテストの時間で考えると、いつもの定期テストより長く、5時間に渡りましたが、みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月7日(土)PTA親善スポーツ大会

安佐北区PTA連合会親善スポーツ大会が安佐北区スポーツセンターで開催されました。日浦中PTAからは2チームが参加し、「うさぎの部」「かめの部」の2つのリーグに分かれて善戦を繰り広げ、「かめの部」ではみごとにベスト4まで勝ち進みました。出場した選手の皆様お疲れ様でした。これまで準備をされた体育委員会の役員の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月6日(金)生徒総会

生徒会活動目標や具体的な活動内容を決定したり、確認をするための生徒総会が行われました。今年度の生徒会スローガンは『はばたこう大空へ 広げよう友達の輪 創ろうよ伝統を』、生徒会目標は『「き・あ・い」〜規則・あいさつ・一緒に頑張ろう〜』に決定しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011