最新更新日:2025/07/11
本日:count up4
昨日:82
総数:270283
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

気を付けて歩きます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日に歩行教室がありました。
広島市道路交通局の方から、
道路を歩くとき、横断歩道を渡るとき、
踏切を渡るときに気を付けることを
教えていただきました。
最後にちゃんと歩けるか見ていただきました。
もちろん、みんな合格でした。
これからも気を付けて歩きます。

綱 引 き の 綱 で す ね

画像1 画像1
     さて、これを使ってどんな児童活動が展開されるのか?お楽しみに!

救急救命法の講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日、救急救命講習会がありました。保護者の方も多数参加され、みんな真剣な表情で取り組んでいました。

元 気 な も の で す

画像1 画像1 画像2 画像2
      本当によく外遊びをします。続いて体育という学級もあるんですよ。

登 校 指 導 で 花 を い た だ き ま し た

画像1 画像1 画像2 画像2
   4年児童のおばあさんからです。すぐに事務の先生に生けてもらいました。

み ど り の 募 金  二 日 目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        みんな嬉しそうに、羽根やバッジ、花の種を手にしていました。

恵 ま れ た 環 境

画像1 画像1 画像2 画像2
              通学路にも、校庭にも緑がいっぱいです。

環 境 教 育  リ サ イ ク ル

画像1 画像1
     「資源を大切に」本校では、今年度も牛乳パック回収に取り組みます。

も う す ぐ 6 月

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
     水泳指導の季節がやってきます。6年生さん、プール清掃ありがとう。

ば い り ん  あ そ ぼ う デ ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   楽しそうな様子が今回も見られました。少し痛い思いをした子もいましたが。

み つ け た よ  い い か ん じ ( 2年生 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      掲示前の作品を見ながら、子どもたちに話を聞くことができました。

み ど り の 募 金

画像1 画像1 画像2 画像2
       27日・28日・30日の三日間です。大休憩の活動になります。

児 童 朝 会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      各委員会の委員長さんから、活動についての紹介がありました。

花 い っ ぱ い

画像1 画像1 画像2 画像2
   花の苗が届いていました。プランターに花壇に、いつもありがとうございます。

野 外 活 動  準 備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      「根性・友情・責任」目標達成のために、準備が進んでいるようです。

正 門 前 の 風 景

画像1 画像1
   毎朝、校長先生が登校指導に立ってくださっています。ビッグスマイルで。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日に2年生と一緒に学校探検をしました。

2年生のお兄さんお姉さんが、準備をしてくれた体育館に入ってドキドキの学校探検が始まりました。
はじめの会が終わると、いよいよペアのお兄さんお姉さんと手をつないで学校探検へ出発!
職員室、給食室、コンピュータ教室、家庭科室など学校中の部屋を見てまわりました。
各部屋の前では、2年生が部屋の説明を丁寧にしてくれていました。
それを聞きながら、とても楽しそうに学校のことを勉強できたのではないかと思います。

全部回り切って、ゴールでシールをもらった姿はとても達成感を感じている様子でした。
おわりの会では、2年生が去年育てたあさがおの種ももらい、自分たちも頑張ってあさがおを育てたいと思ったのではないでしょうか。

これからの2年生との交流も楽しみですね。

観 劇 会 ( 高学年 )

画像1 画像1
  厚い友情の美しさ、正しいものが勝つ喜び、きっと心を打たれたことでしょう。

廊 下 で 読 書

画像1 画像1 画像2 画像2
   雨の日は、外掃除担当の1年生はできないので、静かに本を読んでいます。

図 書 室 で 読 書

画像1 画像1 画像2 画像2
     雨の日は、いつも大盛況。掲示物も新しくなっており、いい雰囲気です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/10 5年生基礎・基本テスト
6/12 八木用水探検(4年)
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167