![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:98 総数:396690 |
1ねんせい えんそく 5がつ2にち
遠足 彩が丘中央公園
よい天気で,小川の水がとても気持ちよかったです。 グラウンドでは,オニごっこ,ドッジボール,バスケットボールなどをして,楽しみました。 4年生の絆が深まった1日でした。 6年生 1年生との交流
2年生 遠足に行ってきました!
3年 佐伯運動公園に遠足!
わんぱく山の遊具で遊んだり,多目的広場でボール遊びをしたり,友だちと仲良く思いっきり体を動かしました。楽しみにしていたお弁当の時間は,新しいクラスの友だちと食べました。公共のマナーやルールを守って,自然に親しみながらとても楽しい遠足の時間を過ごしました。 2年生 1年生お迎え集会をしました!
5年生 遠足!
天気は快晴!動くと汗をかくほど暑い陽気でした。 長〜い長〜い坂をあがり、坪井公園にやっと到着。子どもたちはドッジボールやサッカー、水遊びをして楽しそうに遊んでいました。 帰りは、「足が痛い!」「疲れたぁ!」などなど… 大きなケガもなく無事に帰ることができました。 明日からは大型連休!事故やケガのないように過ごしてもらいたいと思います。 お迎え集会(5年生)
5年生は,「心から心へ」という歌を贈りました。日常生活でも同じ校舎なので,声をかけられたらと思っています。 また,今年度から委員会活動が始まり,児童会の子どもたちは,集会の企画・運営に携わりました。代表委員は,アーチを持つ役割を担いました。今後の5年生の活躍にも期待がもてる集会となりました。 高学年の自覚(5年生)
委員会の仕事も担うようになった5年生。掃除当番も,一所懸命がんばっています。 これからも,低学年のお手本になるよう姿を見せてほしいなと思います。 1ねんせいおむかえしゅうかい 4がつ25にち
一年生をむかえる会
みんな笑顔が光っていました。きれいな声が体育館に響きました。 大成功の時間でした。 |
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1 TEL:082-928-8000 |