最新更新日:2024/06/26
本日:count up110
昨日:108
総数:240409
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

挑 心  6 年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1組 富樫先生      2組 瀧本先生      3組 日野原先生

5 年  魂

画像1 画像1 画像2 画像2
        3組 泉先生                4組 渡邊先生

5 年  魂

画像1 画像1 画像2 画像2
        1組 野尻先生              2組 落合先生

ス ク ラ ム  4 年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1組 通地先生      2組 吉村先生      3組 溝本先生      

ア タ ッ ク  3 年

画像1 画像1 画像2 画像2
        3組 伴先生               4組 黒田先生

ア タ ッ ク  3 年

画像1 画像1 画像2 画像2
        1組 山岡先生              2組 野海先生

フ レ ン ズ  2 年

画像1 画像1 画像2 画像2
        3組 平西先生             4組 二井屋田先生

フ レ ン ズ  2 年

画像1 画像1 画像2 画像2
       1組 沖本先生               2組 望月先生

わ く わ く  ど き ど き

画像1 画像1 画像2 画像2
             1年生の学年通信のタイトルです。

   他の学年についても、先生方の黒板メッセージと合わせ、紹介しますね。

入 学 式 練 習 ・ 準 備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    新6年生の児童と協力して、心のこもった入学式にしたいと思います。

そ の ま ま 運 動 場 で

画像1 画像1 画像2 画像2
  5年生は「5 ね〜ん!魂〜っ!!」と、シュプレヒコールをあげていました。

新 教 室 へ G O!

画像1 画像1
              どんな学級開きがされたのでしょう。

始 業 式

画像1 画像1 画像2 画像2
  10人の新しいお友達ができました。
 校長先生から「 当たり前にする3つの言動 」 について、お話がありました。
           ○気持ちのよいあいさつ 
           ○スリッパをそろえる
           ○名前を呼ばれたら、「はい」と返事をする

就 任 式

画像1 画像1 画像2 画像2
 「 新しく、13名の先生方をお迎えしました。
   進んであいさつをしたり、話しかけたりしましょう。」と、お話がありました。

進 級 お め で と う

画像1 画像1 画像2 画像2
      新しいクラスの発表です。なかまを大切にする学級にしようね。

梅 林 っ 子 登 校 (4/8 )

画像1 画像1
          豊かな心をもち、たくましく生きる子になろうね。

楽 し い 学 校 づ く り 月 間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  児童の主体的な活動を促すためのポスターを募集してみようと思います。
     (左は幼稚園、右は中学校と交流した、昨年度の作品です。)

梅 林 学 区 民 ふ れ あ い 大 運 動 会

画像1 画像1 画像2 画像2
   プログラムが配布されました。
       「 親睦で 互いに知りあい 」 「 明るい町づくり 」 
                        4月20日(日)晴れますように!

朝 の 観 察

画像1 画像1 画像2 画像2
        梅の実の生長            かわいいウサギの仕草              
      
     明日からは、子どもたちとのコミュニケーションの一つになるでしょう。

4 月 7 日 ( 月 )

画像1 画像1
        寒気のお陰で、何とか玄関前の桜の花も残っています。
       いよいよ明日は、子どもたちとの大切な出会いの日です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/24 一斉下校
4/25 家庭訪問
4/28 家庭訪問
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167