最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:204
総数:626779
みんなでつくる生徒が主役の中広中学校

2月26日(水)午後 3年生大清掃 2 教室床ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の床をまずきれいにしないとワックスをかけられません。
床を洗剤でこすります。
クラスのみんなでこすります。
ウォッシャーという大きなブラシの機械も使いながら、ゴシゴシと。

2月26日(水)午後 3年生大清掃 1 トイレも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでの感謝を込めて今日は大清掃!
午後たっぷりの時間、掃除でした。
トイレも小物も出してきれいにしました。

2月25日(火) 朝学習の様子〜いよいよ明日から定期テスト!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の朝7時50分頃の様子です。
「おはようございます」「ありがとうございます」と言って先生から復習プリントをもらっていました。
今日のプリントは社会科でした。
いよいよ明日からの定期テストへ向けて頑張っていきましょう!

2月22日(土) 第63回“社会を明るくする運動”作文・標語コンテスト 優秀作品表彰及び発表会がありました

22日(土)午前中には、広島・西区更生保護サポートセンターにおいて開催され、松井市長、向井西区長、法務省広島保護観察所長、保護司、西区内小学校長・中学校長、受賞者家族と参加しました。
“社会を明るくする運動”西地区推進委員会及び西地区保護司会・西地区更生保護女性会が主催された「作文・標語コンテスト」に本校よりも応募しました。
その結果、見事、2名が優秀賞に選ばれました。
○作文コンテスト 
優秀賞・西区推進委員会委員長賞: 尾高さん「人と向き合う社会」
○標語コンテスト
優秀賞・西区推進委員会委員長賞: 吉野さん「ルールへの 意識高めて 犯罪防止」
が選ばれました。
各賞の表彰と作品発表会がありましたが、社会のこと、犯罪・非行のことなどしっかり考えた作品ばかりでした。
本校からは尾高さんが作品の発表を堂々としてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金) 合同文化祭がありました

今日は広島市安佐南区民文化センターで「第25回広島市中学校特別支援学級・特別支援学校 卒業生の門出を祝う会・合同文化祭」が開催されました。
本校の生徒も5名が「合同文化祭」で「南中ソーラン」を披露。
声もよく出ていて、3年生がリードして勇壮な踊りでした。
各学校、工夫した演目で、練習の成果が出ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金) 生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会が本年度、1年生・2年生・3年生がグラウンドで揃う最後の朝会でした。
朝の冷たい空気の中でしたが、表彰・話・連絡をよく聴いてくれていました。
今日は元小学校の先生で、「ジングルベル」の作詞者でもある詩人宮澤章二さんの「行為の意味」という詩を紹介しました。
「こころづかい」「思いやり」「あたたかい行為」「やさしい行為」、大事にしていきたいですね。

2月20日(木) テスト週間、朝の学習取組も開始しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時前、1年生の教室の朝の様子です。
学習プリントをもらって取り組んでいます。


2月20日(木) 学校協力者会議

今日夜には、学校協力者会議評価部会がありました。
評価委員の皆さんに学校の様子、取組状況等を報告、意見交流をしました。
遅い時間まで、一緒に学校のこと、子どもたちのことを考えていただきました。

画像1 画像1

2月19日(水) 防煙教室をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日午後には、1・2年生は特に防煙を中心にした防犯教室を実施しました。
西区医師会より、本校の校医である新田小児科の新田先生を講師としてお招きして、タバコがなぜ体に有害であるか、についてお話していただきました。
自分の健康、自分の周りの人の健康、社会全体の健康を考えていかねばならないこと、心と体が最も成長する時に非常に悪影響を及ぼすものであることを教えていただきました。

2月18日(火) 1・2年生は明日からテスト週間

画像1 画像1
本年度最後の定期テストを2月26・27・28日に予定しています。
明日19日からはテスト週間で部活中止となります。
授業と家庭学習でしっかり積み上げていきましょう。

校外で見かけた応援横断幕です

本校生徒への応援横断幕がありました。
ソフトボールで代表選手として春休みの試合に参加するそうです。
画像1 画像1

2月17日(月) 参観授業〜1年生の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの教科授業、学級教室により雰囲気が違いました。
集中して読む、描く、先生の設問に元気に答えていく、発表する、すっかり中学校生活に慣れた姿でした。
あと少しで「後輩」を迎えます。
しっかり勉強して「先輩」の姿に。

2月17日(月) 参観授業〜2年生の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ここはテスト範囲・・・」という先生の言葉も聞かれました。
まだ個々で学習への姿勢にばらつきが見えますが、3年生へ向けての学習、テスト10日前となり、気を引き締めて取り組んでいきましょう!

2月17日(月) 4校時に1年生の国語の授業参観をしました

じっくり言葉をかみしめて小説を読み進める国語の授業、集中して取り組んでいました。
ついつい教室のこんな所に目がいってしまいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(金) 2年生の授業では

今日午後の2年生の美術の授業では、粘土で手作り和菓子作りをしていました。
「和」の心をどのように表すか、色付も粘土に絵具を混ぜ合わせながら付けていました。
のばし棒でなかなかいい手つきでのばしていました。
日本の伝統文化の学習は各教科の中にありますが、これもその一つです。

来週17日(月曜日)には、1・2年生は授業参観・懇談会を予定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(水) 入学説明会

今日午後には、来年度新入生の入学説明会がありました。
説明会に先立ち、西警察署の少年育成官より、携帯電話・スマートホンにかかわる心配事項について事例を含めて話していただきました。
間違った使い方をしている事案が市内でも多く発生しているとのこと、本当に心配です。
学校説明会等の機会を捉えて、学校を回られています。
そして、学校からの説明に加えて、中学校生活3年間の様子を生徒会執行部が保護者の皆さんに映像に加えて説明をしてくれました。
寒い体育館の中でしたが、しっかり聞いていただけました。
準備のシート敷きや椅子並べ、そして終わった後の椅子片付け・シート片づけ等、体育の授業や体育館部活の生徒たちも協力してくれました。
ありがとうございました!

今日夜には、PTA常任委員会があり、これまでの活動報告や来年度の予定など、熱心に協議していただきました。

さて、いよいよ明日から、13日・14日・18日・19日は私立高校の入学試験となります。
3年生の多くが受験となります。
落ち着いて問題に向かい、これまでの学習の成果を発揮できるよう、健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(水) デリバリー給食配膳室・・・各学級の運搬担当係生徒が来てにぎやかになります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のデリバリー給食は「行事食−ひろしま給食の日」のメニューでした。
「ひろしまあげ↑あげ↑ちくわ」とありましたが、お好み焼き風のとちりめんを加えた揚げ物だったようです。
広島菜漬もありましたが、今月の「地場産物の日」には、小松菜、春菊、ねぎ、いよかんなどがメニューに入っている日もあります。
4校時が終わると給食配膳室は係生徒でにぎやかになります。
いつも配膳室の先生、お世話をありがとうございます。

2月4日(火) 立春

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暦の上では「立春」とはいえ、まだまだ寒いです。
先月末から部活動の下校は17:15終了、17:30完全下校となっています。
先生方と生徒会執行部で下校チェックをしています。
だんだんこれから日も長くなってくるとは思いますが、気を付けて下校しましょう。
生徒会ではこのような日々の活動もありますが、委員会を中心の取組もしています。
ベルマーク運動も第3回の集約を終えて、すでに目標600枚を達成した学級が増えていること、そしてさらに、と昼食時の放送で呼びかけていました。

今日は3年生87名が受検(受験)をしました。
各教室でもこれからの入試へ向けて学習に頑張っていました。

2月3日(月) 節分

画像1 画像1
今日は節分、大寒の最後の日、立春の前日で、季節を分ける日です。
豆まきなど邪気を追い払う為の色々な行事もあります。
まだまだ寒く、学区内小学校でもインフルエンザにかかっている児童がかなりいるそうです。
中学校内での流行は見られませんが、気を付けていきましょう。

いよいよ明日は公立選抜1と私学推薦入試があり、3年生多くの生徒が受検(受験)する予定です。
これまでの努力が精一杯発揮できるよう、健闘を祈ります。
画像2 画像2

家庭学習の充実を

家庭学習100時間達成ごとに認定証を渡しています。
学習を積み重ねて1000時間達成記録も出ています。
3年生の公立選抜1、私学推薦入試も来週となり、あと一週間。
私学一般入試も2月中旬で二週間ばかり。
1・2年生は2月末に本年度最後の定期テストがあります。
学年仕上げの学習へ向けて地道に取り組んでいきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

ほけんだより

学年通信

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291