最新更新日:2024/06/14
本日:count up39
昨日:167
総数:328888
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

5年生 卒業式の練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式に、在校生代表として参加する5年生の練習が始まりました。すっかり卒業式用に飾り付けられた体育館で迎えた練習の初日でしたが、6年生から最高学年のバトンを引き継ぐにふさわしい姿を見せてくれていたように思います。

地域安全マップ発表会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月14日(金)、2年生に地域安全マップを発表しました。自分たちがかいた地図に、写真とコメントをはって作りました。安全な場所と危険な場所を区別して分かりやすく説明することができました。

委員会リーフレットの発表(4年生)

画像1 画像1
 4年生も,残りわずか。あと少しで,委員会活動を初めとして,学校全体の仕事を担うようになる,5年生です。
 そんな時期に,5年生のみなさんが,国語科の授業で作った,委員会の内容を紹介するリーフレットを,4年生に発表しに来てくれました。
 委員会活動とはどんなものなのか,どんな委員会があるのか,どんな仕事をしているのか,自分はどんな仕事をしてみたいか・・・。様々なことを考えながら,聞いていたようです。原稿を見ずに,次々に発表していく5年生の姿にも驚いていました。
 今回発表してもらったことは,来年度に向けて,いい意欲付けになったのではないかと思います。学校全体の仕事を担うバトンを受け取り,奉仕の精神をもって,がんばってくれることと期待しています。

今年度最後のお話宅急便(4年生)

画像1 画像1
 今年度最後の「お話宅急便」がありました。
 本を読んで,紹介していただいた後に,1〜6年生が書いたお礼の手紙を,感謝の言葉を添えて手渡しました。
 子どもたちから拍手も起き,感謝の様子に思わず涙されていました。
 地域の方のお力で,子どもたちの文化的な活動が充実しています。本当に,ありがたいことです。

6年生を送る会(4年生)

画像1 画像1
 6年生を送る会で4年生は,呼びかけと歌「遙か」を贈りました。
 6年生の卒業は,別れであるとともに,中学校への旅立ちでもあります。1/2成人式では自分たちの区切りの意味で歌いましたが,この日は6年生の旅立ちにエールを送る意味で歌いました。
 大きな口を開けて,心をこめて歌いました。

2年生 図画工作科「うつしてみると」

 紙版画の学習をしました。題材は「はらぺこあおむし」です。日曜日の朝に生まれた「あおむし」が,月曜日にはりんご,火曜日には梨と,色々な食べ物を食べて成長するお話です。絵本を読んで,自分の好きな場面を決めて作成しました。色鮮やかなすてきな作品が出来上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教育長賞、受賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月3日に広島市役所で平成25年度残食の減少に向けた取組に係る表彰式がありました。残食の減少に向けた取組部門で、教育長賞を受賞しました。浅海校長先生が八幡小学校の取組(給食委員会と各クラスのがんばり)を発表しました。

5年生 立派だった6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(火)1・2時間目に「6年生を送る会」が行われました。5年生にとっては、来年度への引き継ぎも兼ねた会であり、5年生全員での6年生に贈る合奏や言葉はもちろん、司会進行や花道、校旗の受け渡しに至るまでの大役が多くあり、最高学年への第一歩になる会となりました。
その後、体育館に卒業式に向けて体育館の準備に入りましたが、5年生は大活躍!手際よく準備を行い、この日の全ての大役を終えました。さぁ、自分たちが6年生になるのはもう目の前です!

6年生を送る会(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月4日(火)に6年生を送る会がありました。6年生へ卒業のプレゼントに「聖者の行進」(英語の歌・リコーダー)と「パフ」(歌とリコーダー)をおくりました。呼びかけも歌も大きな声でできました。3年生の1年間の成長を感じることができました。

1年生 6年生をおくるかい 3月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「6年生を送る会」がありました。たくさんお世話になった6年生のお兄さん,お姉さんにありがとうの気持ちを込めて,呼びかけと歌「にじ」のプレゼントをしました。前日には,感謝の気持ちを金メダルにし,6年生に届けました。今日は,その金メダルをかけて入場してくれました。今日の6年生はとても輝いていました。そんなかっこいい6年生になれるよう,これからもみんなと協力して素敵な学年にしていきたいと思います。

5・6年 広島市小学生駅伝大会!

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日(日)に第26回広島市小学生駅伝大会がエディオンスタジアム広島で開催され、本校から5年生1チーム、6年生6チーム 38人が参加しました。
スタート前は緊張した様子でしたが、途中であきらめることなく全児童が走りきりました。とてもよくがんばりました!!

6年 6年生を送る会!

画像1 画像1 画像2 画像2
3月4日(火)1・2時間目に6年生を送る会が行われました。
1〜5年生が「ありがとう」・「感謝」の気持ちを込めた発表をプレゼントしてくれました。6年生はお返しに『パイレーツオブカリビアン』のテーマ曲を送りました。
卒業まであとわずかです。最高学年らしい生活を送ってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000