最新更新日:2024/06/03
本日:count up139
昨日:74
総数:326953
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

代表委員会!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(水)の昼休憩に代表委員会が行われました。
児童委員会、各委員会の委員長、3〜6年生の学級代表が集まり、平和集会と「おはよう」「ありがとう」運動についての話し合いをしました。
各委員長や学級代表から様々な意見が出され、「学校を良くしていこう!」という子どもたちの熱意が感じられました。
7月1日(月)〜12日(金)「おはよう」「ありがとう」運動が行われます。

稲を育ててます

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の教材に入っていた稲を、各教室で育てています。ペットボトルや発泡スチロールの箱を利用していますが、こんなに大きくなりました!お米ができるまで、うまく育つとうれしいですね。

6年 プール清掃!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日(月)5・6時間目に6年生がプール清掃を行いました。9月から使用していなかったためプールの水は緑色に濁っていました。
水を抜き、デッキブラシやたわしでていねいにこすって、汚れを落としました。
おかげでプールはピカピカに!6年生の皆さん、よくがんばりました☆
きれいになったプールで6月24日(月)から水泳指導が始まります!

リコーダー講習会(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(水)にリコーダー講習会を行いました。講師の先生から
5つの名人を教えてていただきました。
1.勝手に吹かない名人
2.構え方名人
3.あなをふさぐ名人
4.置くときに音をたてない名人
5.片付ける名人
これから、名人を目指してがんばりましょう。

バスに乗って,「なかよし会」へ行ったよ。

 6月14日(金),八幡学校のバス停からバスに乗って,五日市観音小学校へ行きました。初めてのお出かけだった1年生も,上手にパスピーを使ってバスに乗ることができました。
 その日は,連合野外活動に参加する佐伯区の小学校の友達が集まって,キャンドルサービスでやる出し物の踊りを練習しました。「ラーメン体操」や「マルマルモリモリ」の踊りをみんなで楽しく踊りました。
 初めて会う友達も多いので,学校紹介もしました。たんぽぽ・ひまわりの友達も,リーダーの6年生を中心に元気いっぱい,大きな声で発表しました。学校紹介の最後は全員で,声を揃えて「えい えい おー!!」
 24日から一泊二日の連合野外活動が,ますます楽しみになって帰ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1ねんせい がっこうまわりたんけん 6月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回は,学校の周りを探検しました。学校の周りにはいろいろな物がありましたね。歩行者用信号機や横断歩道,「とまれ」の標識や陸橋,ガードレールなど,みんなが安全に過ごせるようになっていましたね。なんといってもみんなが一番見つけたものは「こども110番」のお店やお家!!おもったよりたくさんありましたね。みんなは,たくさんの人たちに見守られていることが分かりましたね。
 いつも通っている学校を外から見ると,ちょっと違う風景に見えますね。なんだかわくわくしてしまいました。

6年 出前授業!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(火)3・4時間目に中国新聞社の赤江さんに新聞の読み方を教えていただきました。
新聞の内容は『見出し』で決まるそうです!少し難しい内容でしたが、子どもたちは真剣に取り組んでいました。
6月下旬から始まる国語科『新聞の投書を読み比べよう』の学習につなげてほしいと思います。

6年 ナップザック作り!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(木)から家庭科の学習でナップザック作りが始まりました。
完成したナップザックは修学旅行に持っていく予定です。5年生で学習したエプロン作りを思い出し、ナップザックも上手に仕上げてほしいと思います。
出来上がりが楽しみです☆

6年 規範意識!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(金)5・6時間目に5・6年生合同で規範意識の勉強をしました。
西警察署の古曳さんから「子どもだけでお店に行かない!入らない!」「万引きをしない!させない!」・・・と。自分の行動をふり返り、放課後の過ごし方について考えることができました。
もう一度、御家庭でも放課後や休日の過ごし方について話し合ってみてください!

平和学習会(平和のでっかい絵)3年

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(月)に広島青年会議所から3名の講師の先生に来ていただいて、
平和学習会を行いました。
身のまわりの平和について考え、自分の考える平和を一人一人がピースパズル
にかきました。それらを組み合わせました。「みんなの小さな平和」を
あつめると「大きな平和」になります。これから、みんなの平和のイメージを
絵にして、学年全体で「平和のでっかい絵」をつくっていきます。

PTC(江波山気象館)3年

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(水)に江波山気象館の先生に来ていただいて、PTCを
行いました。
サイエンスショーでは、空気や火(熱)を使った実験を見せていただきました。
とっても不思議でおもしろかったです。
その後、紫外線ビーズストラップ作りを行いました。太陽の光に当てると、
色の変わる、きれいな作品ができました。

公園探険(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(金)総合的な学習の時間「発見!八幡の町パート1」で、
公園探険に行きました。グループごとに八幡第一公園、池田地公園、
折出第一公園、折出第二公園、薬師が丘第一公園、薬師が丘第七公園、
八幡が丘第一公園、八幡が丘第二、三、四公園へ行き、自分たちで
考えた課題を調べました。

さつまいもを植えたよ! 6月11日(火)

 生活科の『やさいをそだてよう』の学習で,学年にさつまいもの苗を植えました。「はっぱのかたちは,どんな形をしているのかな?」「自分の植えた野菜と比てみるとどうかな」とよく観察をして植えました。おいしいさつまいもがたくさん収穫できるように,大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1ねん がっこうたんけん 5月31日

画像1 画像1 画像2 画像2
 グループに分かれてがっこうたんけんをしました。今回は,グループで行きたい教室を選んで,隊長さんを中心にそれぞれの教室へ行きました。コンピュータールームに図工室,図書室に放送室,理科室に保健室,職員室や校長室・・・音楽室では,5年3組の合奏を見せてもらったり,家庭科室では,調理実習の準備中でお米やいりこを見せてもらったりしました。見つけたことや聞いたことをたくさんメモしていました。早くいろいろな教室で勉強してみたいですね。

もうすぐ 父の日!!

 6月16日は,父の日ですね。今年は,ビーズでストラップを作りました。小さな穴に一生懸命,糸を通しました。お父さんへの応援メッセージとありがとうの気持ちを旗に書いて,写真と一緒にカードに貼りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 英語!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(金)にALTのデール先生にお越しいただき、英語科の学習を行いました。
イングランド出身のデール先生に興味津津!
発音練習や形容詞と動物や魚、果物を組み合わせゲームをし、とても盛り上がりました。
Big Voice、Big Smile、Eye Contactでいつも以上に楽しい授業となりました☆

6年 家庭科調理実習!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(木)〜31日(金)家庭科の調理実習で「安全に気をつけて調理をしよう!」をめあてにご飯とおみそ汁を作りました。お米をといで火にかけ、慣れない手つきで大根を切りました。
みんなめあては達成できたかな!?
出来上がりは上々!これでお家での仕事が一つふえました☆

5年生 楽しく合奏

画像1 画像1
音楽で合奏に取り組んでいます。鍵盤ハーモニカ、リコーダーはお手のもの。そこへ他の楽器も入っての合奏は素晴らしいハーモニーを奏でます。

5年生 英語の授業

画像1 画像1
先日、外国人の講師の方を招いて、英語の授業がありました。
5年生のみんなは大喜び!楽しく学習をすすめることができました。

6年生 委員会紹介朝会!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(火)に委員会紹介朝会が行われました。
5・6年生が10の委員会に所属し、活動しています。
安全で快適な学校生活を送るため、様々な仕事を一生懸命こなしています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000