最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:167
総数:328858
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

運動会,がんばりました。(4年)

画像1 画像1
 運動会では,多くの御声援や御協力をいただき,ありがとうございました。「帰ってほめられた。」「すごかったと言われた。」など,子どもたちはおうちの方にかけてもらった言葉がうれしかったことを報告してくれました。お弁当の用意も,ありがとうございました。
 雨が心配されましたが,天気がもって,多くの方に見ていただける日曜日に実施できてよかったです。
 写真は,フラフープを使った演技の練習風景です。泥だらけになりながら,何度も,何度も練習を重ねました。最初は,全然回せなかったフラフープ,止められなかったフラフープでしたが,本番では多くの拍手をもらって,子どもたちのがんばりを見ていただけたと思います。来年のソーランも楽しみです。

力を合わせて(4年)

画像1 画像1
 さて,この文字はいったい何でしょう?
 正解は,全校で出し合ったものを代表委員会で話し合って決めた運動会のテーマの一文字です。
 各クラスで分担して大きな画用紙に書かれた文字を飾り,運動会当日,校舎に掲示しました。子どもたちの力,すばらしいです!

1ねんせい うんどうかい 10月20日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校に入学して初めての運動会がありました。1ヶ月間一生懸命練習した成果を思う存分発揮しました。1年生は,「ダンス・かけっこ・たまいれ」の3種目でした。「ダンス」では,きらきらのポンポンをもって,リズムよく元気に踊りきることができました。練習では,移動もなかなか間に合わなかったり,踊りがずれていたりしていましたが,本番では動きもそろってとてもきれいでした。たくさんの拍手をもらい大満足でした。「かけっこ」は,しっかり最後まで走り切り,「たまいれ」では,ルールを守ってかごめがけて投げ入れました。この経験で,また,たくましくなりました。たくさんの温かい声援ありがとうございました。

1ねんせい てあらいしどう 10月24日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健所から「手洗い指導」に来てくださいました。実際にコットンで手を拭いてみるとみるみるうちにコットンが黒くなり,みんなびっくり!!手洗いをしないとものすごい量のばい菌が手についていることがよく分かりました。石けんで洗うとほとんどばい菌が残らないということもよく分かりました。上手な手の洗い方も教えていただき,早速手洗い場でごしごし洗っていました。これから寒くなりますが,しっかり手洗いをして清潔に過ごしましょうね。

みんな!ハピネス!!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会では、練習以上の力を出し切ることができました。リズムにのって、笑顔でおどることができました。運動会でのがんばりをこれからの学校生活にもいかしていきたいです。

PTAバザー工作コーナー(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月12日(土),PTAバザーがありました。4年生の担任は,体育館で工作コーナーを担当させていただきました。ひっきりなしに子どもたちが来てくれて,大盛況でした。4年生の子どもたちも,たくさん来てくれてうれしかったです。
保護者の皆様も,お疲れ様でした。

車椅子体験(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 車椅子を,佐伯区社会福祉協議会からお借りして,車椅子に乗ってみる体験と車椅子を押してみる体験をしました。
 さらに,1人が見守りながら,1人で車椅子を動かして見ることもしてみました。
 ほとんどの子どもにとって未経験のことで,ほんの少しの段や坂を通るのが,とても大変なことや,相手の気持ちを考えながら車椅子を動かさなくてはいけないことがよく実感できたようです。体験に勝るものはないなと,改めて感じました。




2年生 がんばった運動会!

 お天気が心配でしたが,子どもたちのやる気が届き無事に行うことができました。
 プログラム4番の『デカパンリレー』では,隣の友だちと力を合わせてどのチームもがんばりました。プログラム9番『花笠☆110』では,ぎゅっと握った色とりどりの笠をビシッ!バシッ!とかっこよく踊りました。プログラム18番の『ゴールを目指して!』では,一人一人が力いっぱいゴールに向かって風のように走りました。
 温かい御声援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合運動会に参加しました!  (その1)

 10月12日(土),西区の観音小学校で行われた連合運動会に参加しました。秋晴れのもと,子どもたちはたくさんの競技に出場し,全力で頑張りました。市内の小中学校の友達や家族の人などたくさんの人が集まりました。
 八幡小学校は佐伯区代表として,6年生が佐伯区のプラカードを持って先頭を入場行進しました。
 かけっこでは,30mと50mの部に分かれて出場しました。お家の人の応援もあり,全員最後までしっかり走り切ることができました。
 大玉ころがしでは,自分より大きな玉を友達と協力しながら,上手に転がしました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合運動会に参加しました!  (その2)

 フラフープをくぐり,跳び箱を跳んでマットで前転をする「くぐって まわって」という競技にも参加しました。ゴールしたら頑張ったご褒美にいろいろな色のリボンをもらいました。
 昼食は,お家の人と一緒に食べました。交流学級の先生も応援に来てくれて,子ども達も大喜びでした。
 午後からは,親子競技がありました。輪になってダンスを踊ったり,玉入れをやったりしました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合運動会に参加しました!  (その3)

 二人三脚では、お家の人や友達と息を合わせて走りました。「中,外,中,外!」のかけ声をかけながらゴールを目指しました。学校や家で練習した成果を見事に発揮することができました。
 閉会式では,白組代表として記念品をもらいに朝礼台前に全員で出ました。きちんと整列して,記念品をもらった後は「ありがとうございました。」としっかりお礼を言うこともできました。
 暑い中でしたが,最後まで仲よく楽しい一日を過ごすことができました。お家の皆様,応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食委員会さんからの賞状

画像1 画像1
 手作りの賞状です。
 給食時間に,給食委員会の人が,残食がないか調べに来てくれます。この賞状は,1週間連続で残食がないともらえます。現在,この仕組みがスタートしてから,毎週賞状をゲットしているクラスもあります。
 嫌いなものは絶対に自ら進んで食べませんし,食が細い人もいるので,ある程度減らしてもよいことになっていますが,その代わり残ったものは残りの人で食べきってほしいものです。
 世界には,食べるものがなくて命を落とす人もたくさんいます。食べられることに感謝して,食べ物を大切にして残さず食べる姿勢を,これからも続けていってほしいと思います。

集会遊び(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 集会委員会の企画で,4年生2クラスずつ,体育館で巴鬼(ともえおに)をしました。
 巴鬼は,自分にとって捕まえる人と捕まえられる人が同時に存在するので,忙しくておもしろい遊びです。
 5年生なると,委員会活動が始まります。自分たちも来年は遊びを運営する立場になるという目で,集会委員さんの姿を見ていた人もいたかもしれませんね。

運動会でのおどりの練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、ハピネス(AI)の曲に合わせてヒップホップダンスにチャレンジします。むずかいしいところがたくさんあったけれど、みんなで教え合って、かっこよくおどれるようになってきています。
 みんなで心と笑顔をつなげて、楽しくおどります。3年生から、幸せが広がりますように。

お話宅急便(4年)

画像1 画像1
 お話宅急便の様子です。
 毎週金曜日,地域の方が本の読み聞かせをしてくださいます。中学年は,おおよそ1ヶ月に1回くらいになります。
 自分で読書を楽しむのもよいですが,ときに,読んでいただくお話を聞くのもよいものです。自分がなかな選ばないジャンルのお話や,知らない世界のことなど,視野が広がります。
 子どもたちの成長にとって,大変ありがたい時間です。

スーパーマーケットに見学に行こう!(3年)

画像1 画像1
 10月1日(火)にスーパーマーケットに見学に行きました。
 見学では、スーパーの中の様子、売っている物、売る人の様子、売るためのくふう(商品のおき方、かざりつけなど)を実際に見て学ぶことができました。
 お店の方に、質問もさせていただきました。
 お忙しい中、見学させていただき、ありがとうございました。

2年生 運動会に向けて頑張っています!

 10月20日の運動会に向けて毎日がんばっている2年生です。この日は,表現運動の練習です。手をしっかり伸ばしたり,友だちと動きを合わせたり1回,1回一生懸命踊っています。曲の中で隊形がかわるところでは,素早く動けるように自分の立つ場所を覚えています。本番では,少しお兄さん・お姉さんになった姿をご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 川遊び

 9月25日(水)の2・3時間目に,八幡川に生きものを探しに行きました。ちょっぴり水は冷たかったですが,「そんなのへっちゃら!」と,どんどん水の中の生き物を探す子どもたち。「見て!見て!」と捕まえた生きものを次々と見せに来てくれました。エビやヤゴ,メダカなどいろんな生きものをつかめることができ,みんな大満足でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 やはたふれあいまつり〜敬老会〜

 9月15日(日)に,敬老会で,地域のおじいちゃん,おばあちゃんにお祝いのメッセージと歌をプレゼントしました。元気いっぱいの2年生の声が体育館に響き渡りました。最後に,「うさぎとかめ」の歌に合わせて,おじいちゃん・おばあちゃん一人ひとりの肩をたたいてあげました。とても喜んでもらうことができました。
画像1 画像1

月はどこに?(4年)

画像1 画像1
今年は晴天に恵まれ,先週は大変美しい仲秋の名月を見ることができました。
月の観察の学習においては,各家庭での御協力,ありがとうございました。
写真は,初めて半月を運動場で探したときのものです。うっすらとしか見えない半月を,力を合わせて一生懸命探しています。
学習を通して,きっと月の見え方,空の見え方が変わったことでしょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000