最新更新日:2025/07/13
本日:count up86
昨日:73
総数:304619
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

職場体験学習 その2

職場体験学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 その1

 5月15日。昨日から3日間、3年生は職場体験学習です。役に立っているかな? 礼儀正しくしているかな? と送り出す側の心配はつきませんが、巡回してみると生き生きとした表情で活動していました。世の中へ出るにはたくさんの経験が必要です。最終日までしっかり頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修へ出発!

 5月15日。1年生は今日から1泊2日で、広島市野外活動センターへ宿泊研修に行ってきます。出発式を終えたらバスに乗車です。最初のプログラムは、北広島町と広島市との境目あたりでバスを下車して、野外活動センターまでのグループウォークです。4キロメートル弱の距離ですが、長い坂道を下ったら、野活センターまでの急な上り坂です。がんばって! 行ってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルボラをつなげよう!

 先週からアルミ缶ボランティアを3年生が1年生に引き継いでいます。次回からは1年生もクラス単独で行います。缶をつぶしてかさを減らすこと、入れる袋がいっぱいになったら交換することなどを1年生に伝えました。終わった後は「解散!」の一言を合図に手を叩き、解散します。この界隈の中学校ではよく見られるやり方です。

 アルボラは、今年度から掃除の時間に行います。暮会終了後、部活動を一斉に開始するためです。アルミ缶の集まり具合と天候を考慮しながら、週に数回行うことになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011