最新更新日:2025/07/17
本日:count up82
昨日:55
総数:162510
筒瀬小学校は、創立150周年を迎え、11月30日(日)に記念式典を行います。卒業生の皆さん、これまでお世話になった先生方、地域や保護者の皆様のご出席をお待ちしています。

スキー体験教室(1/24)

スキー体験教室がありました。
天気も快晴で絶好のスキー日和となりました。
インストラクターの方に教えていただきながら、スキーが初めての子どもたちも滑れるようになりました。
みんな上達し、楽しく学んだ1日となりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生わくわくタイム(1/23)

3・4年生のわくわくタイムがありました。
今回3・4年生はグループマットとリレー落語をしました。
グループマットでは息の合った演技を披露しました。
リレー落語ではしっかり暗記し、聞いているこどもたちの笑いをさそいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筒瀬オリジナル給食3 (1/22)

みんなで作った筒瀬オリジナル給食を食べました。
みんな「おいし〜」と言いながら笑顔になっていました。
自分たちが育てた野菜やお米の味は格別だったでしょう。
育てることの大変さを知ったことによって,普段の給食や食事の時にもたくさんの感謝を感じることができるのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筒瀬オリジナル給食2(クリームシチュー&スイートポテト作り)(1/22)

3〜6年生の縦割り班で行いました。
上級生がリーダーとなって,筒瀬ブランドのじゃがいもや白菜、さつまいもなど協力しながら調理していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筒瀬オリジナル給食1(大根おでん) (1/21)

1,2年生が力を合わせて「大根おでん」を作りました。
材料の大根,さといもは筒瀬ブランドです。
何度もクッキングに取り組んできた1,2年生。
包丁やピーラーの使い方が上手でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筒瀬とんど (1/12)

日曜参観の後、地域で行われたとんどに参加しました。
5・6年生が火をつけると、すごい勢いで燃え上がりました。
自分たちが書いた書初めを燃やしましたが、ある子どものものは遠くまで飛んでいました。
とん汁やおもちなどおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生クッキー作り (12/20)

5・6年生がクッキー作りをしました。
このクッキーは筒瀬小学校のみんなに配るためのクッキーです。みんな心をこめて作りました。分量を間違えてしまい、なかなかうまく生地がまとまらないグループもありましたが、みんなで協力し合い、ツリーや星など様々な形をしたクッキーができあがりました。
出来上がったクッキーを袋につめて各教室をまわり、みんなに配りました。
みんな喜んで受け取ってくれました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598
TEL:082-838-1026