![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:173 総数:882098 |
部活体験6
パート6
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活体験5
パート5
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活体験4
パート4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活体験3
パート3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活体験2
パート2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活体験1
3月17日(月)安西小・安小の6年生が部活体験のため来校しました。
自分のやってみたい部活体験ができたかな?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピジョンコンサートです![]() ![]() 区民センターはいっぱいのお客様でした 吹奏楽部の皆さんお疲れ様でした 地域の皆様ありがとうございました 引き続き応援をお願いいたします 卒業式7
卒業式その7
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式6
卒業式その6
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式5
卒業式その5
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式4
卒業式その4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式3
卒業式その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式2
卒業式その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
3月12日(水)に第37回卒業証書授与式が行われました。在校生・卒業生ともに緊張感のある卒業式で最後は涙・涙でした。3年生!いままで3年間ありがとう。それぞれの道へはばたいていってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の準備はできました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の全体練習の後、在校生が会場準備をしました 中学校生活最後の授業です いい顔で卒業してください 校長 松重 修 市教育委員会から表彰状を頂きました
今日、広島市教育委員会から、表彰状が届きました。
表彰の内容は、デリバリー給食の「残食率減少幅部門」において、昨年度と比べて残食率が大幅に減少したということで表彰状を頂きました。 とはいえ、毎日配膳室での返却状況をみると、まだまだ残食が多いのですが… (デリバリー給食を注文している生徒の中で、完食する生徒は平均1割くらいで、副食(おかず)が4品あるのですが、半分以上の人が1品か2品残しています) 去年の残食がとても多かったことにしましょう。 でも、今の1年生はよく食べていますよ。これを励みに、来年度はもっと残食が減少することを期待しましょう。 教頭 矢山 ![]() ![]() やすにし幼稚園の園児たちが来ました!
やすにし幼稚園の園児たちが安西中学校に来校しました。園児のみんなはとてもげんきよくあいさつをしてくれました。宝探しゲームをしていましたが、うまく宝を見つけられたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期期末テスト始まる(1,2年)
今日から1,2年生にとっては今年度最後の定期テストが始まりました。
今日は 1年 … 美術、国語、技家 2年 … 国語、英語、音楽 の3教科です。 あさってまでテストがあります。一年間の締めくくりとして最後まで頑張ってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ完成です![]() ![]() 木工でオリジナルの本立てを作りました あとはワックスを塗って、磨いて完成です 世界に1つの本立てです 大切に使ってください くっきり境界線が![]() ![]() 学校から見た北の山です 境界線がくっきりと 上は雪です これほどはっきりと標高によって違いがあるんですね 今日は近くの私立高校入試です 春はもうすぐそこまで来ています 校長 松重 修 |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |