最新更新日:2024/06/26
本日:count up158
昨日:361
総数:603642
今週からテスト前学習会です。毎日開催します。

学校は今・・・耐震改修工事の皆さん、暑い中、御苦労さまです!

画像1 画像1
8月18日(日)
学校開始の28日(水)まであと10日となりました。
猛暑続きの毎日ですね。
学校では、耐震改修工事は休みなく続いています。
工事の皆さん、本当にありがとうございます。
4階の教室の撤去も始まっています。
屋上にクレーン車も上がって作業が続いています。
玄関や事務室、職員室入口等、作業の為落ち着かない状態になっていますが、御容赦お願いいたします。
画像2 画像2

8月6日 「平和」を考える  8月3日には生徒会が「第10回広瀬学区原爆死没者慰霊祭」へ出席しました

今日8月6日は原爆被災から68年目となりました。
例年登校日としていますが、今年は耐震改修工事の為登校日とせず、各家庭で8時15分には黙とうをして、『平和への誓いを聴いて』と考えたことを感想文に綴ることとしています。
学校では先生方が「平和記念式典」を視聴し、職員室で黙とうをしました。
先日、8月3日(土)午前には、広瀬小学校で、「第10回広瀬学区原爆死没者慰霊祭」があり、生徒会執行部8名、学校長、先生1名が中学校代表で出席しました。
式典では、広瀬小学校全児童による追悼合唱「青い空は」に続き、「黙とう」、「追悼の辞」、「平和の誓い」、「折り鶴献納」、「献花」とありました。
中学校代表として「献花」をしましたが、式典終了後、生徒会全員で献花をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(水) 「地域清掃ボランティア」4

集まったごみの収集も大切な仕事でした。
生徒会は前日にも道具などの準備をしてくれていましたが、みんなが帰って来てからごみをまとめる仕事もしっかりやってくれていました。
まちの中にこんなにごみが落ちていたんだなぁ、と思うと共に、しっかり取り組んでもらったことが嬉しかったです。
作業が終わっての冷たい麦茶はおいしかったですね!
皆さん、本当におつかれさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(水) 「地域清掃ボランティア」3

通行の車に注意をしながらごみを拾いました。
「タバコの吸い殻が多いねぇ。」「こんな所にペットボトルがある!」「この缶、中がまだ入っています!」など言いながらごみの分別もしながら集めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(水) 「地域清掃ボランティア」2

学校周辺を9コースに分かれてゴミ拾い活動をしました。
また、PTA生活部の保護者の皆さんは校内花壇の草抜きをしてくださいました。
PTA役員の皆さんは帰校後の冷たいお茶作り、とそれぞれの場所で。
生徒会執行部と美化専門委員会が中心になって段取・準備をしてくれました。
暑いので、体調管理をすること、挨拶もしっかりしていこう、と諸注意を受けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(水) 「地域清掃ボランティア」をしました!

今年の夏も「地域清掃ボランティア」を実施しました!
生徒会+PTA+中広中学校区ふれあい活動推進協議会で、学校と地域でタイアップした活動です。
生徒・先生・保護者・地域の皆さんと合わせて375名で学校周辺地域の清掃ボランティア活動をしました。
皆さん、御協力、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校は今・・・

耐震改修工事で中庭や生徒玄関も工事の範囲となりました。
22・23日には教職員作業として校長室・事務室・給食配膳室・教室等の移動作業をしました。
暑い中でしたが、部活の生徒の応援もあり、協力して無事移動も終わり、さらに新たな工事が始まります。
部活動では使える場所でそれぞれの部が頑張って活動しています。
工事で塞がれていた花壇にも先生方が花を植えつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(金) 全校集会&県選手権大会壮行式   明日より夏季休業開始!

夏季休業前の全校集会をしました。
校長先生より、体育祭等全校でこれまで頑張ったこと、耐震改修工事にかかわり不便な事が多いけれどよく協力してくれていること、そして充実の夏休みを過ごし、8月28日の登校まで健康で、事件・事故なく過ごしてもらいたいということが伝えられました。
続けて県選手権大会へ出場の各部選手の壮行式をおこないました。
生徒会長松永君より出場の部と選手の紹介があり、「出場おめでとうございます。部活動を頑張っている人はたくさんいますが、県選手権大会に出場できるのはほんのわずかです。皆さんはその栄誉を勝ち取られました。本当に素晴らしいことだと思います。中広中学校の代表として、また広島市の代表として、精一杯頑張ってきてください。皆さんの健闘を心から期待しています。」と激励の言葉がありました。

最後に夏季休業中の校内の工事での注意事項、生活面での注意事項を伝えました。
明日よりの休業期間、健康で、事件・事故なく、元気に過ごしましょう!

*夏季休業中の生活面での注意点についてはプリントでも配布していますので、宜しくお願いいたします。
夏休みの生活について(お願い)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(木) 「芸術鑑賞」@西区民文化センター 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4人のサクソフォン演奏者の皆さんには色々な曲を聴かせていただきましたが、さらに実際にマウスピースを吹いてみる体験に生徒も挑戦、一緒に即興で演奏もしていただき、会場は大盛り上がり!

7月18日(木) 「芸術鑑賞」@西区民文化センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化庁のよる「平成25年度次代を担う子どもの文化芸術体験事業(派遣事業)」の開催校として、プロの音楽演奏者を招いての「芸術鑑賞」の時間をとりました。
午前は2・3年生、午後は1年生と別れましたが、西区民文化センターのホールで普段はなかなか聴く機会のないサクソフォンの演奏を楽しみました。

7月8日〜7月17日 PTA「あいさつ運動」3年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日が3年3組の「あいさつ運動」の最終日でした。
今日は学級生徒もたくさん参加してくれました。
来ていただいた保護者の皆さんの感想からは、
「皆よく挨拶をしてくれて気持ち良かったです。」
「今日は暑い中でしたが、挨拶をしてくれる子が多かったです。」
「暑い中、挨拶する声もやや小さかったようです。」
「挨拶を恥ずかしがってしない子もいましたが、元気に自分から挨拶をしてくれる子もいました。」
「半数の子が挨拶を返してくれました。」
「挨拶してくれる子、おじぎだけの子もいましたが、自ら挨拶してくれる子もいました。」
「挨拶の声かけをすると『おはようございます』と返ってくる。笑顔の人もいたり、自分の方から挨拶できる人もいました。」
暑い中、保護者の皆様、ありがとうございました。
9月までPTAの挨拶運動はお休みとなりますが、朝の子どもたちの様子を見ていただくこと、そして皆で声をかけ合うこと、とても大切な運動ですので、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

7月16日(火) 明日より夏季休業前「三者懇談」開始です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ学校での授業も今週いっぱいとなりました。
明日17日(水)〜19日(金)には「三者懇談」も予定されています。
これまでの生活面・学習面について成果と課題を話し合ってもらいます。

そして、夏季休業を前にして、本校での「耐震改修工事」も本格的に工事が始まります。
これまでも不便をおかけしていましたが、さらに校舎内外での制限が出てきますので御理解、御協力をお願いいたします。
本日、今後の工事にかかわる注意事項などをまとめたものを配布しました。
配布文書:夏季休業中の耐震改修工事について(お知らせとお願い)
今朝登校して、さらに中庭側に校舎囲いができているのを見て驚いている生徒もいました。
先生たちも夏季休業中には移動作業に追われます。

重要 中広中のメール連絡網が新しくなります!登録をお願いします!

各生徒へ「携帯メールシステム『緊急メール』の変更および登録について」のプリントを配布しました。
PTA役員会・常任委員会で検討し、より普及と活用のアップを図る為、これまでのメール配信のシステム業者を変更することになりました。
御理解、御協力をお願いいたします。
すでに200名を超える方に登録完了していただいています。
7月21日(日)までに携帯電話より登録をお願いいたします。
詳細はプリントに「登録手順」が記載されていますので、手順に従い登録をお願いいたします。

7月12日(金)1校時 「防犯教室」がありました

「ケータイ・スマホを上手に使おう」をテーマに、広島県広島中央警察署少年育成官、少年補導協助員の皆さんにより、お話・DVD視聴・寸劇など具体的な事例を通して実際に起こっているケータイやスマホによるトラブルの現状、使う場合の望ましい使い方など教えていただきました。
ケータイ・スマホの心無い書込みから「いじめ」行為へ発展し、その心の傷は体に受けた傷より大きいこともある、という言葉はとても重く響きました。
しっかりとした知識と知恵で、トラブルを起こさない・巻き込まれない安全な生活を送ってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金)学校朝会で、生徒会より各活動の表彰がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
学校朝会では部活動の表彰の後、続けて生徒会による表彰がありました。
体育祭の生活専門委員会より、「服装・集合点呼の取組の表彰」では、1位1年5組、2位1年3組、3位2年5組でした。
図書専門委員会より、「学年で図書室で本を借りた冊数1位の人」の表彰がありました。沖野さん、沖野さん、木村君、池本君、坂巻さんの5名が表彰されました。
評議会より、「忘れ物・置き勉ゼロ強化週間」の結果が報告されました。
1日でも「忘れ物ゼロが達成できたクラス」は、3年3・4・5組、2年3組、
「置き勉ゼロが達成できたクラス」は、1年3・6組、2年2・4組でした。
生活規律を励ましあいながらより良い方向へ進めていくことが大切です。

7月11日(木) 1年生英語の授業では・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月11日(木)1校時の1年生の英語の授業の様子です。
複数形の発音の仕方、つづりの違いなども確認していました。
授業の初めには担当の生徒が英語で今日の日付や曜日を英語で確認、ミニクイズも出して、先生の英語での指示にも次の動きができていました。
小学校での英語の授業をさらに中学校で充実させていきたいと思います。

7月10日(水) 「小中交流会」5

画像1 画像1
画像2 画像2
文化系部活もそれぞれ工夫して活動の特徴を出していました。
暑い中でしたが、中学校の生活の一部を知ってもらえたのではないでしょうか。

7月10日(水) 「小中交流会」4

校舎内では文化系部活動を見学してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水) 「小中交流会」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール女子、テニス、陸上、野球、ソフトボール女子、柔道、剣道、卓球、バスケットボールの運動部を見学してもらいました。

7月10日(水) 「小中交流会」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動部の活動では模範演技を見てもらっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

ほけんだより

学年通信

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291