最新更新日:2024/06/18
本日:count up163
昨日:171
総数:329317
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

お話宅急便(4年生)

画像1 画像1
 お話宅急便で,本を読んでいただきました。
 新年に合わせて,十二支のお話でした。時期的にも興味をもって聞いていました。
 他にも,雪の結晶のお話などもしてくださり,次の週に雪が降ったら,早速,虫眼鏡を手に雪を見て「おーっ!」と声をあげていた子どもたちでした。

安全マップ作り(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日(水)に地域の方や保護者の方と一緒に安全マップ作りへ出かけました。自分の家の近くを中心に、危険な場所=入りやすい場所、見えにくい場所、ひとけの少ない場所、落書きやごみがそのままになっている場所、車や溝など。安全な場所=入りにくい場所、見えやすい場所。この2つを中心に探しました。
 実際に町に出て、自分で写真を撮って、なぜ安全なのか、なぜ危険なのかをメモしました。
 学んだことを生かし、危険な場所を避け、安全な場所を通るようにしましょう。参加してくださった方々のおかげで、安全にしっかり学習することができました。ありがとうございました。

1ねんせい なかよししゅうかい 12月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生にとって初めての「なかよし集会」がありました。6年生のお兄さんお姉さんとグループになり,たくさんのゲームの中からどこから挑戦しようか6年生を中心に相談しながらいろいろなゲームを体験しました。どのゲームも楽しくてみんな大興奮!!笑顔いっぱいの素敵な時間になりました。

1ねんせい PTC 12月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月に予定していたPTCがやっと行われました。「シャンビーバルーンチーム」をお迎えして,風船のパフォーマンスをしていただきました。風船がみるみるうちに変わっていき,子どもたちはくぎづけ!!パフォーマンスの後は,お家の人と一緒に風船で「ねずみ」を作りました。悪戦苦闘しながらできた「ねずみ」を嬉しそうに見せ合っていました。あっという間の時間でしたね。

新聞作り(4年生)

画像1 画像1
 国語科の時間に,新聞作りをしました。
 個人で作る新聞ではなくて,グループごとにテーマを決めて,取材にもとづいて記事を書き,まとめました。
 それぞれのグループで,なかなかおもしろい記事ができあがりました。
 写真に載っている新聞は,「4年生」をテーマに書きました。

1ねんせい むかしあそび 12月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の方に,いろいろな昔遊びを教えていただきました。「かみヒコーキ」に「お手玉」,「かざぐるま」に「かみでっぽう」,「かみごま」「手まり」に「けん玉」,「ぶんぶんごま」「おはじき」「はごいた」さらに「万華鏡」・・・。どれも大人気で,地域の方に教わって,いろいろな種類を作っていました。完成したもので夢中になって遊んでいたり,遊び方を教えてもらって挑戦したりしていました。昔の遊びって面白いですね。また,できるといいですね!!

なかよし集会 〜5年〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月3日(火)、全校でなかよし集会がありました。
5年生は自分たちで考えたゲームに3年生以下の児童を迎えたり、2年生のお世話をしたりと大忙しの中、空いた時間を使って他のクラスや学年のゲームを回ることができ、とても楽しそうでした。
頑張って準備をしたかいがあり、どの学年、クラスも常に列ができる大盛況で、充実した会になりました。

交通科学館へ行ったよ!(その2)

 食事の後は,アストラムラインの車両基地を見学させてもらいました。点検中の車両を間近で見せてもらって,子どもたちも興味津々でした。アストラムラインは電気で動いていることやバスのようにタイヤがついていることなどたくさんのことを教えてもらいました。質問にも答えてもらいました。
 たくさんの機械やモニターのある指令室も見せてもらいました。駅によって,色が違うことも子どもたちが発見していました。案内してくださった係の方にしっかりお礼を言い,交通科学館とお別れしました。
 帰りは行きとはルートを変えて,県庁前までアストラムラインで行き,バスセンターからバスに乗って帰りました。
 楽しくて,勉強になった一日になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

なかよし集会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年行われている,なかよし集会。
 4年生は,初めての店出しをして,いつもと違った心境でのぞみました。これまでは,自分たちが楽しませてもらっていたのが,今年は他の人たちが楽しめるためにどうするか計画して,準備をしました。
 終わってみての感想を聞くと,いろいろ回って楽しかったという感想に加えて,人に楽しんでもらう喜びを感じた子どもが多かったようです。
 来年のなかよし集会も,楽しみです。

交通科学館へ行ったよ!(その1)

 とても冷え込んだ一日でしたが,八幡学校のバス停からバスに乗り,広域公園前で乗り換えて,長楽寺にある交通科学館へ行ってきました。初めてはないので,上手にパスピーを使って乗り物を利用することができました。
 到着すると係のお姉さんの話を聞き,すぐに「おもしろ自転車」のコーナーに行きました。一人ずつ利用券を買って,いろいろな自転車に乗って遊びました。思いっきり楽しんだ後は,体がポカポカ温まり,汗びっしょりになった友達もいました。
 館内を見学してから,レストランで食事をしました。その時も一人ひとり食券を買う勉強をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1ねんせい やはたじんじゃへいったよ 11月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前回の八幡神社探検から4カ月。秋も深まり,いちょうの木は黄葉していました。子どもたちは,木の実や落ち葉を夢中で拾っていました。持ち帰った落ち葉や木の実でお面をつくりました。みんな大喜び!!秋を満喫しました。

ミニ音楽会(4年生,3年生と合同)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(金)に,体育館で3年生を招待して,ミニ音楽会を開きました。
 まず4年生がクラスごとに「ラ・クンパルシータ」を演奏し,学年全体でも演奏しました。
 3年生も立派なリコーダーの音色を聞かせてくれました。
 司会・進行や,始めの言葉・終わりの言葉なども4年生が担当しました。
 緊張感がある中で,それぞれよい経験ができたのではないかと思います。

秋のヘチマの観察(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春から育てている,ヘチマの観察に行きました。
 夏にはまだ小さかっため花の実が大きくなって,たくさんぶらさがっていました。すでにかれているものもあり,ふってみると種が出てきました。
 夏には顔よりも大きな葉がいっぱいしげっていましたが,下の方から少しずつかれてきていました。
 ヘチマの観察を通して,季節の移ろいを感じた子どもたちでした。

2年生 図書館へゴー!&秋みつけ 11月19日(火)

 今日は,佐伯区図書館の見学と春に遠足で言った五日市中央公園に秋みつけに行きました。
 図書館では,「どんなものがあるのかな?」「どんな人が利用しているのかな?」と館内を見学したり,図書館で働いている人に図書館のことを教えてもらいました。
 秋みつけでは,春に遠足できた時とは違う姿にびっくり!赤や黄色に色づいたはっぱをたくさん見つけました。また,どんぐりやぎんなんもたくさん拾うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋の生き物(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏(7月)に畑に行ったときには,たくさんの虫の姿を見ることができましたが,今回はほとんど見られませんでした。
 すみっこや,物の裏などを探してみると,下のような生き物に出会うことができました。さすが,子どもたちの探索力はすごいものがあります!!

6年 修学旅行 2日目!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目・・・心配していた雨も夜のうちだけで日中は晴れ間が広がり暖かい陽気でした。(1年生がプレゼントしてくれた『てるてる坊主』が効きました!!)
いのちのたび博物館では、動物の実物大骨格標本に驚き、展示物をしっかり観察し自然と歴史について学ぶことができました。
いよいよみんなが楽しみにしていたスペースワールド☆
絶叫マシーンやエイリアンパニックでは笑いあり…涙あり…。ミールクーポンを使い、班で考えたお店で昼食をとりました。
楽しい時間はあっという間。
楽しかった思い出とたくさんのおみやげを手にスペースワールドを後にしました。
帰りのバスの中は・・・ZZZ。
友達と過ごした1泊2日はとても良い思い出になったのではないかと思います。

6年 修学旅行 1日目!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
南校舎の4・5年生や先生方に見送られ元気に八幡小を出発し、バスの中ではレクをして楽しみました。
秋吉台では、カルスト台地の雄大さ、秋芳洞の神秘さに感動し、感嘆の声があがっていました。
海響館では、イルカ・アシカショーの迫力に歓声が!!!
八幡ロイヤルホテルでは、夕食の量にビックリ!・・・もちろんおいしくいただきました。その後は、お風呂に入り、しおりをまとめ、長旅の疲れもあってか早めに就寝しました。

明日はいよいよ・・・いのちのたび博物館&スペースワールドです☆

社会科見学(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月18日(月)に社会科見学に行きました。
 平和記念公園では、原爆ドーム・相生橋・平和の鐘・原爆の子の像・慰霊碑・被爆アオギリ・平和記念資料館などを見学しました。資料館では、自分の調べたいことを中心にメモを取りました。
 オタフクソース工場では、帽子・マスク・白衣を着ました。エアシャワーなどをして工場の中を見学しました。お好みソースを作る工夫・工場の工夫・働く人の工夫などをたくさん説明していただきました。質問をしたり、プチオコを試食したりしました。物をつくる仕事についてしっかり学ぶことができました。

ミニ音楽会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月15日(金)に3年生と4年生で合同のミニ音楽会をしました。
 4年生の合奏は「ラ・クンパルシータ」でした。リコーダー・鍵盤ハーモニカ・木琴・タンブリン・ボンゴなどたくさんの楽器を使っていました。3年生もこんな合奏ができるようになりたいと思いました。
 3年生は、リコーダーで「レッツゴーソーレ」と「森のささやき」を演奏しました。最後に3年生と4年生とで「カントリーロード」を歌いました。お互いに、発表し合い、聞き合い、良い音楽会になりました。

2年生 PTC〜ヤクルト出前授業〜

 今日は,2年生のPTCがありました。ヤクルトの方に出前授業をしていただきました。
 前半は,「ウン知育」についてのお話を聞いたり,DVDを視聴したりしてお腹の中のことを楽しく学びました。ヤクルトくんというマスコットも登場し,みんなで一緒にゲームもしました。
 後半は,おうちの方と一緒にヤクルトの容器をつなげて輪を作り,輪投げゲームをして楽しみました。
 ゲームで体を動かしたり,仲良く工作したり,とても楽しい時間になりました。
 御多用の中,御参加くださりありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000