最新更新日:2024/06/26
本日:count up36
昨日:49
総数:88150
いつも湯来東小学校のホームページを応援していただき,ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお,前年度に掲載された記事につきましては,ホームページ左下の◇過去の記事◇より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 また,ホームページ右上の◇カレンダー◇を操作することでも,過去の記事をご覧いただくこともできますので,ぜひご利用ください。

三校合同運動会がありました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(土)湯来中学校・湯来西小学校・湯来東小学校の三校合同運動会を行いました。5.6年生は,どの競技にも一生懸命取り組み,係活動に対しても力を抜くことなく最後まで頑張りました。また,下級生の子が並び方など迷っていることがあると,やさしく声をかけるなど,高学年としての態度もとても立派でした。100点満点です!!

運動会がんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(土)に湯来中学校区(湯来中学校,湯来東小学校,湯来西小学校)の3校合同運動会が,湯来中学校でありました。天候にも恵まれ,絶好の運動会日和となりました。3・4年生の子どもたちは,徒競走や障害物競走,バケツリレー(団体競技),リレー,湯来っ子ソーラン(団体演技),伝統芸能の田楽,そして,地域の方も交えて踊る平成湯来踊りといろいろな種目に出場し,力一杯頑張りました。

図画工作科・共同制作「風が見えたら」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・図画工作科で取り組んでいた,クラスでの共同制作「風が見えたら」の作品が出来上がりました。作品名は「虹」です。最後のビニールテープを結び付けると,さっそくみんなで,グラウンドの風の通る場所へ運び設置しました。取り付けると子どもたちから「きれい〜」「風が吹くともっときれいになるね」「最後まで頑張ってよかった〜」「ずっと長い間飾っていてほしい」というような声がたくさん上がりました。

田植えを行いました。

画像1 画像1
5月13日(月)田植えをしました。とっても暑くなった午後でしたが,子どもたちは,弱音を吐くこともなく,泥だらけになりながらも最後まで作業をがんばりました。
足をとられてこけてしまう場面もありましたが,最後には川の水できれいに洗い落しました。

田植えをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日(月)に地域の方の協力を得て,学校の裏の田んぼで田植えをしました。縦約30m,横約10mの田んぼに9人で植えていきました。最初は慎重に,慣れてくると田楽の歌を歌いながら・・・。そのうち,油断した子が尻もちをつくと,それに続いて1人,また1人と尻もち。田んぼには,お尻の跡がしっかりついていました。
植え終わったら,泥んこになったあしを水路でジャブジャブ。気持ちよさそうに水しぶきをとばしていました。

アユの放流体験をしました

画像1 画像1
5月8日(水)に水内川漁協のお世話で,アユの稚魚を学校前の水内川に放流させてもらいました。今回放流したアユは,3万匹。全部で5回放流するということなので,合わせて15万匹のアユの稚魚が水内川に放流されるそうです。
子どもたちは,元気に育ってほしいという願いを込めて,そっと送り出し,気持ちよさそうに泳いでいるアユの姿を見つめていました。

アユの放流体験しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
・5月8日(水)アユの放流体験学習がありました。バケツに入れていただいたアユの稚魚をとても大事そうに川べりまで運び,とてもやさしく川に放している姿が印象的でした。5.6年生は自分の放流体験が終わったら,低学年の子のそばについてあげるなど,高学年としての活動も立派でした。最後の水内川漁協さんのお話も,しっかり聞くことが出来ていました。

動物園に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月30日(火)全校で安佐動物公園に遠足へ行きました。この遠足は,縦割り班での行動となるため,高学年である5.6年生は,リーダーとして班をまとめていかなくてはなりません。低学年の思いをよく聞き,みんなが楽しかったと思えるような遠足にしようと一生懸命頑張っていました。動物を見るよりも,まずは班の子を見る。表情の変化に気づいたら,すかさず声をかけるなど,とても立派にリーダーとして動いていました。帰りのバスを降りた低学年の子が「今日1日とっても楽しかった」と話していたのは,高学年のがんばりがあったからこそだと思います。

動物園へGO!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
安佐動物公園へ遠足に行きました。(4/30)4つの縦割り班に分かれて行動しました。2班の4年生の女の子2人は,1年生の女の子を優しく気遣いながら,園内を見て歩いていました。
動物たちと触れあえる「ぴーちくパーク」では,フン取りの体験も一緒にしている姿が見られました。クジャクが大きく羽を広げて歓迎(?)してくれました。

分かれて学習〜理科・社会科〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科は教頭先生に,社会科は校長先生に教えてもらっています。3年生は,3人だけですが,頑張って学習に取り組んでいます。
先日(4/24),社会科「学校のまわりの様子」の学習で,校長先生と一緒に町探検に出かけました。3年生の3人は,全員バス通学。学校の周りのことは知っているようで案外知らないのではないでしょうか。休憩時間に外を見ると,郵便局の辺りを歩いているのが見えました。いろいろ発見をしたことでしょう。その後,うれしそうに教室に帰ってきました。
一方,4年生は,理科で「体のつくりと働き」の学習をしました。自分の体の関節を動かしたり,腕の筋肉を触ったり,大型テレビでデジタル教材を見たりして興味深く学習を進めました。(ペーパーガイコツもおまけで作ってみました。)

図工「楽しくつかおう」

身近にある物を使って,生活に役立つ物を工夫して作りました。1回目は,紙皿に色マジックで思い思いに模様をかき,皿回しをして楽しみました。2回目には,空き瓶や空き缶,トレイなどに絵具を混ぜてカラフルにした紙粘土を貼り付け,ペン立てや小物入れを作りました。白い粘土に絵具を少し混ぜると,パステルカラーの紙粘土に早変わり。優しいきれいな色の作品ができました
画像1 画像1

共に学び 共に伸びよう!

3年生3人,4年生6人の合わせて9人の複式のクラスです。この1年間,お互いに学び合う中で,心も体も大きく成長してほしいと願っています。
これは,音楽の授業の1コマです。3年生は,初めてのリコーダーに挑戦。4年生が,指の使い方やタンギングを手本を示しながら優しく教えます。3年生が合格すると,4年生は自分のことのように喜んでいました。
なかなかやるな3年生! 頼りになるぞ4年生!!
画像1 画像1

湯来東小学校のホームページへ,ようこそおいでくださいました。

画像1 画像1
 湯来東小学校のホ−ムペ−ジへ,ようこそおいでくださいました。       
 校長の 川本 敏幸(かわもと としゆき)です。
              
   『 子どもにとってのよい学校 』

 新入生4名を迎えて,平成25年度の湯来東小学校の教育活動が始まりました。
 私たち教職員は,「子どもにとってのよい学校」を実現させていきたいと思います。
「よい学校」とは,子どもたちにとってのよい学校というだけではなく,子ども一人ひとりに目を配り「その子にとってのよい学校」のことだと考えています。
 そのためには,「全員が楽しく,わかる・できる授業」にすることが大切です。このことを本年度の研究テーマとし,さらに「学習リーダーの育成」を重点課題としています。 教職員一丸となって取り組み,「その子にとってのよい学校」づくりに努力します。
 そして,21世紀にたくましく活躍する子どもになることを目指し,湯来東小学校ならではの教育を充実させていきたいと思います。

   『 め ざ す 学 校 像 』

○ 「確かな学力」「たくましい心と体」を育む⇒「子どもに生きる力をつける学
   校」
○ 「恵まれた自然と人材と文化」を生かした教育活動⇒ 「地域の活性化の拠
   点となる学校」
○ 「保護者・地域に情報を積極的に発信」する学校運営 ⇒「保護者・地域から
   信頼される学校」

 保護者の皆さん,地域の皆さん,今年度もどうぞご理解とご支援をよろしくお願い申しあげます。


【地域・学校の概要】

 本校のある湯来町は広島市の北西部に位置し,西中国山地に囲まれた,9割が山林の緑深い,中山間地域にあります。町の中央部を清流 水内川が流れている。人口は約7,000人,世帯数約3000の農業中心の町です。町内には湯来温泉,湯の山温泉という2つの温泉地があり,別名,広島の奥座敷とも呼ばれています。特産品としては,こんにゃく,牛乳があるほか,水内川で捕れる鮎(東京築地市場では味のよさでトップクラスの評価)が有名です。                            
 平成17年4月に,湯来町は広島市と合併し,広島市佐伯区に編入されました。町内には,小学校3校,中学校2校,高等学校1校がありますが,児童生徒数は減少傾向です。本校は,児童数が30名の小規模校です。今年度は,1年,2年は単式学級ですが,3・4年と5・6年が複式学級です。

お花見

画像1 画像1
4月9日(火)今日は,お弁当の日です。湯来東小学校の校舎横には大きな桜の木があります。せっかくなので,みんなでお花見をしながらお弁当を食べました。少し寒かったのですが,屋上での解放感の中,話も盛り上がり,楽しい昼食になりました。

高学年としてのスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(月)今年度の5.6年学級(複式学級)のスタートです。一昨年前に3.4年生の複式学級で一緒だったメンバーです。再び同じ学級になりました。みんな高学年らしい顔つきで,今日行われた,就任式,始業式,入学式には,とても立派な態度で参加することができていました。

入学式では,6年生が1年生の手を引いて会場に入場します。硬くなっている1年生にやさしく声をかけ,緊張をとってあげている姿にはとても感心しました。

初日から好スタートがきれました!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

水内川だより

保健だより

湯来東小から

シラバス

年間行事予定

事務室

広島市立湯来東小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町麦谷1803-1
TEL:0829-83-0513