![]() |
最新更新日:2025/11/24 |
|
本日: 昨日:55 総数:217430 |
1月23日(木) 己斐上ボランチ
今回のボランチは、グラウンドの草抜きと石拾いです。 夏にはグラウンドにも雑草が生えていて、体育の授業や部活動などに影響の出る雑草です。 冬のとても寒い時期ですが、多くの参加がありました。 なかでも3年生は受験勉強で忙しい時期ですが、学校のためにとてもよく頑張ってくれました。 寒い中本当にお疲れ様でした。 保健体育委員会の活動 1月23日(木)
生徒会の保健体育委員会で「全国学校給食週間の取組」として、各学級の保健体育委員が中心となりアンケート調査等を行いました。その結果を基にまとめを行い、取組内容や食育に関する啓発活動を掲示物にして、正面玄関から入った掲示板に掲示しました。昨日、放課後に係の人が一生懸命に貼ってくれました。
授業の様子(2年女子体育) 1月22日(水)
3年後期期末テスト終わる 1月22日(水)
授業の様子(1年美術) 1月21日(火)
写真は1年生の美術の授業です。自分のイメージした図案をレリーフの技術を使って粘土で造り上げていく作業でした。一生懸命に先生の話を聞き、取り組んでいました。 3年後期末テスト始まる 1月20日(月)
また、本日は広島県一斉の災害時の避難訓練が行われました。本校では、地震時の安全行動1・2・3ということで初期段階の身の守り方の練習をしました。いつやってくるか分からない災害に対しての心構えが普段から大切ですね。 授業の様子 1月17日(金)
1月14日 (火) 校内授業研究会
教育委員会の指導主事さんや校内の教職員で授業を参観しました。 生徒はいつもより少し緊張していましたが、一生懸命英語の長文を書いていました。 PTAあいさつ運動 1月10日(金)
広島グッドチャレンジ賞表彰式 1月9日(木)
(写真:上・中 尾形完治教育長様からの各表彰、下 表彰式後の記念撮影) 生徒の様子 1月7日(火)
写真:下2枚 2年生の身体測定の様子です。身長と体重測定です。お正月に食べすぎで体重が気になりますが、皆さんはどうだったでしょうか・・・(^_^;) 授業開始 1月7日(火)
午年スタート 1月6日(月)
☆7日の予定について☆ ◇8時30分までに登校・・・・学校朝会(体育館) ◇授業開始(6校時) ◇デリバリー給食開始 ◇2年生身体測定 ※朝、交通事故等に気をつけ、遅れないように登校してください。
|
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |