最新更新日:2025/07/09
本日:count up64
昨日:91
総数:676132
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

修学旅行速報5

梅山堂で夕食です。
メニューは「湯豆腐付き洋風弁当」です。
京都の豆腐を堪能します。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行速報4

八つ橋庵、到着です。
生八つ橋を一人3個作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行速報3

大仏殿、到着です。
来年の進路選択が、みんなうまくいきますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行速報2

少し寒いですが、無事に到着。
菊一文殊で昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行速報1

少し薄暗い中での集合でしたが、みんなきちんと集合し、元気に出発していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習全体発表会(12月11日(水))

2年生が職場体験学習全体発表会を行いました。
代表8グループの生徒が発表しました。
職場体験学習のビデオも上映しました。
事業所の方、保護者の方にも来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ防止講習会(電子メディア)(12月6日(金))

佐伯警察署の崎本少年育成官を講師にお招きして、「いじめ防止講習会(電子メディア)」を実施しました。ネットにまつわるいじめ問題について、DVDを交えて講話していただきました。電子メディアの使い方について、もう一度考えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭学習ワンポイントアドバイス講座(12/5(木))

本年度、第3回目の「家庭学習ワンポイントアドバイス講座」を実施しました。今回は、1学年の教員団がアドバイスをしました。小学校の保護者にも来ていただきました。熱心に聞いていらっしゃいました。家庭学習が充実することを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第32回地域公開授業研究会(11月15日(金))

京都光華女子大学副学長の「加藤明」先生をお招きして、地域公開授業研究会を開催しました。たくさんの皆様の御協力により、有意義な研究会を実施することができました。生徒たちも授業に真剣に、積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特選受賞(11月14日(木))

3年生の「武末紫乃さん」が「第63回社会を明るくする運動」作文コンテストで「特賞」を受賞し、佐伯区長から表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア清掃(11月8日(金))

清掃に志願したたくさんの生徒たちが、ボランティア清掃に取り組みました。校内の雑草や葉っぱなど、コンテナがいっぱいになるくらい集めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「みんなで語ろう!心の参観日」(11/5(火))

日本赤十字社の角田先生、斎藤先生、田村先生をお迎えして、1年生を対象に「心の参観日」を実施しました。たくさんの保護者の皆様にも来ていただきました。生徒たちも日本赤十字の活動を熱心に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 マナー講座(11/1(金))

3年生は、大竹高校の深川先生を講師におむかえして、「マナー講座」を実施しました。進路懇談会を終えた3年生は、入試に向けた姿勢、マナーの話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年職場体験 その3

2年生は、3日間の職場体験学習を、一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 野外活動速報6

キャンドルサービスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 野外活動速報8

退所式です。
国立三瓶青少年交流の家の皆さん、大変お世話になりました。
3日間、とても有意義な「野外活動」を行うことができました。
ありがとうございました。
野外活動団は、予定通り13:45に三瓶を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 野外活動速報7

みんな元気に、野外活動3日目をむかえました。
「島根県立三瓶自然館サヒメル」での研修です。
画像1 画像1

2年職場体験 その2

2年生は、「職場体験学習」を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 野外活動速報5

無事に三瓶登山から帰ってきて、これから夕食です。
国立三瓶青少年交流の家のバイキング料理は、最高です。
みんな、とても喜んでいただいています。
さて、夕ご飯がすんだら、メインイベントのキャンドルサービスです。
しっかり楽しみたいと思います。
画像1 画像1

1年 野外活動速報4

登山での諸注意を確認して、いざ三瓶登山に出発です。
山頂に、無事到着しました。最高の天気ですが、少し寒いです。
でも、山頂での昼食は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

南中便り

1学年

2学年

進路通信

図書館だより

PTA

その他

月中行事

学校所在地

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601