![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:177 総数:730904 |
風邪予防しましょう 〜手洗い、うがい忘れずに〜
広島市で7日、市内でインフルエンザの流行が始まったと発表がありました。
市内小学校でも、インフルエンザによる学級閉鎖となった学校も出てきています。 市保健医療課より、手洗いやうがいの徹底、せき・くしゃみの時はティッシュで口や鼻を押さえるなど感染防止に努めて欲しいとのことです。 寒さも厳しいこの季節、風邪もひきやすくなりますので、予防をしていきましょう。 予防策は、 1 人混みに出ない 2 小まめに手洗いをする 3 喉や口の中の粘膜へのウイルス付着を防ぐため、帰宅後はうがいをする この他、室内の温度や湿度を適度に保ち、十分な栄養と運動などで感染しにくい体を作ることが大切とのことです。 朝、熱がある時には無理をせず、休養をとりましょう。 熱が高い場合には、インフルエンザでないか医師の診断を受けましょう。 ![]() ![]() いつも「あいさつ&見守り活動」ありがとうございます!
地域青少協の柿村さん、朝、校門前で「あいさつ&見守り活動」をボランティアでしてくださっています。
柿村さんには、保育園の親子連れも「おはようございます!」と声をかけて行きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会取組始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会トレセンで話し合われたこともまとめて掲示板に貼ってあります。 ベルマークも各家庭での御協力を期待しています。 宜しくお願いします。 1月7日(火) 期待をもって、生徒会新執行部も始動!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やる気いっぱい、期待もいっぱいです。 1月7日(火) 学校授業〜後期後半〜 スタートしました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「一年の計は元旦にあり」「一日の計は朝にあり」、節目を大切に、心機一転し、目標を持って過ごして欲しいと話しました。 今年一年、元気に過ごしましょう。 1月6日(月) 部活風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(月) 部活風景1
グラウンドで元気に練習。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日1月7日(月)より授業再開です。![]() ![]() 生活リズムの方は大丈夫でしょうか。 ![]() ![]() 平成26年・2014年 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。![]() ![]() 今年も宜しくお願いいたします。 ![]() ![]() |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |