最新更新日:2025/07/20
本日:count up50
昨日:94
総数:440090
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

お正月献立

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に続いて、今日の給食も「お正月献立」です。
 松葉ご飯・牛乳・雑煮・剣えびの唐揚げ・栗きんとん
と、まさに「お正月」です。
雑煮の中には、しいたけ・白菜・にんじん・水菜・かまぼこ・鶏肉・白玉もちが入っています。雑煮も家庭でいろいろ。子どもたちは、お正月に自宅で食べた雑煮と比べているかもしれません。

書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休みが明けて2日目となり、本格的な学習が始まっています。3年生の教室では、書写の授業があり、「正月」という文字を書いていました。
誰ひとり言葉を発せず、真剣に半紙に向き合っているいる姿がとても印象的でした。一画書き終えると息をする。この緊張感と集中力が大切なのでしょう。

新年最初の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休みが明け、平素の学校生活が戻りました。それと同時に給食も開始となりました。
本日の給食メニューは、
 五穀ごはん・牛乳・肉じゃが・紅白なます
です。
おせち料理の一つの「紅白なます」。「いまの子どもたちはあまり好きではないのでは?」という予想をしていましたが、それは誤りでした。1年生の子どもたちは肉じゃがよりも早く食べ終わっていました。
「紅白なますは好きですか?」
とたずねると、
「好き!」
という反応がたくさんありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136