![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:96 総数:304891 |
クリーンキャンペーン その1
11月17日(日)あさひが丘連合自治会の主催でクリーンキャンペーンが行われました。多くの地域の皆さんと一緒に本校の生徒たちもゴミを拾いました。毎日を暮らしていく自分たちの街です。これからもみんなできれいにしていきましょう。
たくさんの参加者の皆さん 生徒代表挨拶です。 中学生勢揃い ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリーンキャンペーン その2
歩道のゴミを根こそぎに。 枯れ葉が多いです。 たくさんあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年PTC キンボール。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その3 3日目 最終日です。
11月14日(木)最終日です。今日は午前中、大阪の難波界隈を散策の後、海遊館を見学。午後から帰途につきます。そして夕方に帰着。学習成果とともにたくさんの思い出を持って帰ってくれると思います。
宿舎での朝食 道頓堀です 海遊館 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その2 京都市内班別研修です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(水)は朝から終日、京都市内班別研修です。広島も寒くなりましたが京都も底冷えがするようです。計画通り研修は進んでいるでしょうか? 2年生は修学旅行に出発。 修学旅行 その1
11月12日(火)、2年生は待ちに待った修学旅行に出発しました。今はUSJに入場中です。今晩は大阪に宿泊です。急に寒くなりましたが、みんな体調は大丈夫でしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日 コーラスコンクール その1
どのクラスもすばらしい合唱に仕上がりました。PTAコーラス、吹奏楽の演奏と続く、心が豊かな時間を共有し、文化の秋を堪能しました。鑑賞する態度も中学生らしい落ち着いたものだったと思います。そして、会場とステージが一体となった空間と時間が広がりました。発表を聴きに来てくれた日浦小学校の6年生の皆さんや多くの保護者、地域の皆さんにも、本校の「よさ」の一端がわかってもらえたのではないでしょうか。
縦割合唱 クラス合唱 ![]() ![]() ![]() ![]() コーラスコンクール その2
吹奏楽 PTAコーラス
![]() ![]() ![]() ![]() コーラスコンクール その3
吹奏楽 表彰 展示
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭が行われました。
暑い暑い夏を超え、9月14日(土)に晴天の元、第25回体育祭を挙行しました。生徒の皆さんは応援練習などで夏休みの間から登校し、練習や準備にがんばっていました。結果はごらんの通りですがスローガンの「切磋琢磨〜輝け!日浦魂〜」のごとく日浦魂が爆発したようなすばらしい1日となりました。秋の飛躍的な成長を期待しましょう。
生徒入場 吹奏楽部によるオープニング リレー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 城南バレー改め日浦中PTA交流バレー大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Go! Red Sparks!! No.2 レッドスパークスボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日(土)、8日(日) Go! Red Sparks!!
9月7日(土)、8日(日)学区内(毛木)にある、コカコーラウエスト レッドスパークスホッケースタジアムで第35回全日本女子社会人ホッケー選手権大会が行われました。我らがレッドスパークスは健闘の結果、惜しくも準優勝でしたが、私たちを感動させてくれる闘いを繰り広げてくれました。
本校の陸上部と卓球部の18名が運営ボランティアとして両日とも参加し、グッズ販売や掃除などにがんばってくれました。運営に携わってくれた人たちが、どんな分野でもいい、レッドスパークスの選手たちのように日本を代表する人たちになってくれるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校説明会 9月5日(木)![]() ![]() 今年は29名の参加がありました。 徐々に参加者が増えています。 私たち教職員もがんばらねば。 体育祭応援団決起集会
8月30日(金)、雨の中体育館で、応援団の決起集会を行いました。紅軍・白軍とも夏休みから暑さにも負けずしっかりと練習をしていました。今年はどちらに軍配が上がるのでしょう。 楽しみです。
![]() ![]() 北校舎の外壁改修工事が終わりました![]() ![]() ![]() ![]() 7月26日から行われていた北校舎外壁改修工事が終わりました。30年を超えて時代とともに埃をまとっていた校舎がまぶしいほどの明るさを取り戻しました。9月からの新たなスタートにふさわしい校舎となりました。 7月3日(水) 高校の授業を体験しました。 その2![]() ![]() ![]() ![]() 松下美智乃先生 説明を聞きます 「マナー講座」 3年生は7月3日(水)、高校の授業を体験しました。高校の先生方に本校までおいでいただき、それぞれ各校の特色のある授業をしていただきました。1年後には、みんなこんな授業を日常的に受けるようになるのでしょうか? 楽しみですね。 7月3日(水) 高校の授業を体験しました。 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 谷口和久先生 見村眞由美教頭先生 黒瀬貴之先生 「コンピューター 村田直子先生 「サラ川にチャレンジ」 ネットワーク入門」 エドワード・マクナマラ先生 「コミュニケーション英語」 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |