野外活動日記(4)
空を見上げれば、北斗七星やはくちょう座。
耳をすませば虫の声
月の光をたよりに自然の中を歩くナイトウォーク。
1日目夜の最後のイベントです。
ホタルを見つけた子もいました。
【5年生】 2013-07-11 14:58 up!
図画工作週間
自分たちの学校での好きな活動をみんなで1つの大きな絵にしてみました。
【たんぽぽ】 2013-07-10 21:01 up!
図画工作週間「かたちからうまれたよ」
1枚の紙を切って、そのかたちが何に見えるかを考えて、絵にしました。
同じ形でも、想像力が豊かで、いろいろな絵になりました。
【1年生】 2013-07-10 21:01 up!
図画工作週間「ざいりょうからひらめき」
いろいろなざいりょうを集めて、さわったりたしかめたりしながら、どんな絵にするか考えてみました。
【3年生】 2013-07-10 21:00 up!
図画工作週間「墨の特徴を生かして」
墨を濃いくしたり、薄くしたり、にじませてみたり、かすれさせてみたりして、
野菜や魚などをかきました。
【6年生】 2013-07-10 21:00 up!
図画工作週間「絵と言葉で表そう」
絵と言葉をひびき合わせて、自分が感じたことを表しました。
【4年生】 2013-07-10 20:59 up!
図画工作週間「たのしいことみつけた」
楽しかった水泳の時間の自分の気持ちを絵に表しました。
【2年生】 2013-07-10 20:59 up!
図画工作週間「想像のつばさを広げて」
「銀河鉄道の夜」を読んで、自分が心をひかれ、想像した場面を絵にしました。
【5年生】 2013-07-10 20:58 up!
野外活動日記(3)
本日の夕食は「おいしいすき焼きをつくろう」を目標に野外炊飯(2回目)を行いました。炊飯・盛りつけ・食事とも班で協力し活動しました。かたづけも食器ピカピカ大作戦で「来たときよりも美しく」かたづけることができました。1回目の経験を生かしておいしく食べている班もありました。
【5年生】 2013-07-10 20:17 up!
野外活動日記(2)
入所式をすませて、火おこし体験をしました。
なかなかうまくいかず困っていた班も
みんなで協力したり、気持ちを合わせている内に
火おこしができました。
火の大切さを感じてくれたことでしょう。
昼食も夕食も野外炊飯です。
【5年生】 2013-07-10 18:14 up!
野外活動日記(1)
快晴の空のもと、野外活動の出発式を行いました。
2年生から、てるてる坊主のプレゼント。
先輩の6年生は垂れ幕でエールを送ってくれました。
3日間がんばるぞ!
【5年生】 2013-07-10 18:14 up!
平和朝会
たてわり班に分かれて、鶴を折りました。
6年生は1年生に、5年生は2年生に、4年生は3年生に・・・
折り方を教えながら、一緒に鶴を折りました。
平和への願いが届きますように・・・・・
最後に、全校児童で「折鶴のとぶ日」を歌いました。
【学校行事】 2013-07-10 10:51 up!
ありがとうございました!
オタフクソース工場のみなさんにお礼の手紙を書きました。
感謝の気持ちが伝わると嬉しいです。
【3年生】 2013-07-10 10:50 up!
ふ れ あ い 教 室
午前中、ふれあいひろば推進委員の職員が、
何らかの理由で、教室に行きにくい児童の学級復帰に向けて
子ども一人ひとりに寄り添い、支援に当たっている部屋です。
【学校行事】 2013-07-10 10:50 up!
学 級 通 信 ファイル
学級の様子を伝える「保護者向けの通信」を
生徒指導主事も読んで、ファイルに綴じています。
通信のタイトルには、児童の願いや担任の思いが込められています。
それぞれの学級の歩みや成長ぶりが伝わってくる内容になっています。
写真は、表紙に貼りきれなくなって
裏表紙にまで回ってしまった通信のタイトル[ ロゴ ]です。
【学校行事】 2013-07-10 10:49 up!
1年生 PTC
PTCで風鈴に絵をかきました。
あさがお、すいか、ひまわりなど、夏らしい絵がかかれた素敵な風鈴が
たくさんできました。
この夏は、きっとさわやかな音色を奏でてくれることでしょう。
【1年生】 2013-07-10 10:49 up!
6才きゅう歯
養護教諭の大上先生に、6才きゅう歯について教えていただきました。
口の中を鏡で見ながら、「6才きゅう歯あったよ。」「半分でてる。」と
自分の歯の状態をチェックしました。
歯の王様6才きゅう歯を虫歯にしないように、
はみがきのしかたも丁寧に教えていただきました。
【1年生】 2013-07-10 10:48 up!
7月給食配膳図
給食配膳図 7月号をアップしました。
(配布文書一覧の中にあります。)
【給食】 2013-07-10 10:47 up!
大きな絵!
泳いでいる時の体ってどうなっているのかな・・・お互いに見合いながら話し合って・・・それからみんなで青色を塗って大きなプールを作り、さあ、いよいよ「ドッボ〜ン」と入水して、大きな共同作品のできあがり!
【たんぽぽ】 2013-07-10 10:47 up!
七夕集会
7月7日を前に、七夕集会をしました。織り姫と彦星のお話を読んでもらい、みんなで折り紙をしました。それからお願いを一人ずつ短冊に書いて、前もって作っておいた飾りと一緒につけました。キラキラに飾った大きな笹に感動しながら、みんなで七夕の歌をうたいました。みんなのお願いが叶いますように・・・
【たんぽぽ】 2013-07-10 10:46 up!