![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:212 総数:423306 |
1年生と仲良し集会
☆5月8日☆
1年生と仲良し集会がありました。 6年生と手をつないで入場したり、ペンダントのプレゼントをもらったりしました。 クイズや歌もあり、とても楽しい会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 歩行教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歩行教室がありました。 交通ルールや道路の歩き方を教えてもらったり、横断歩道や踏切の渡り方に気をつけながらコースを歩いたりしました。 こども110番の家 ふれあい活動
☆6月8日☆
こども110番の家ふれあい活動がありました。 天気はあいにくの雨でしたが、子どもたちは「こども110番の家」を訪問し、元気よく挨拶をしていました。 生活指導部の役員の方、付き添ってくださった保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 公園に行ったよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科「みんなのこうえんであそぼう」の学習で、山本第六公園に行きました。 ルールやマナーを守りながら、おにごっこやくつとばしなど、みんなで楽しく遊びました。また、れんげの花がたくさん咲いていて、れんげで輪飾りを作っている人もいました。 なかよし集会![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と楽しく活動することができました。 上級生として、手本になろうとがんばりました。 1・2なかよしかい![]() ![]() ![]() ![]() 1・2なかよしかいがありました。 2年生のお兄さん、お姉さんに学校を案内してもらいました。 そのあと体育館では、「かもつれっしゃ」をして楽しく過ごしたり、アサガオの種をプレゼントしてもらったりしました。 町たんけん![]() ![]() ![]() ![]() 生活科「どきどき わくわく 町たんけん」の学習で、山本の町をグループで探検しました。グループで協力しながら、仲よく探検することができました。インタビューもドキドキしながら頑張りました。地域の中のスーパーやケーキ屋さん、保育園・幼稚園などたくさんの方にご協力いただきました。 児童の様子の公開について
このページ(サイト)にて、今後、児童の学校での様子を公開していく予定です。
6月中に更新予定ですので、ご期待ください。 |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |