![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:91 総数:217416 |
卒業を祝う会3![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会2![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会1![]() ![]() ![]() 6年生 校長先生と交流給食![]() ![]() 合奏練習5![]() ![]() ![]() 合奏練習4![]() ![]() ![]() 合奏練習3![]() ![]() ![]() 合奏練習2![]() ![]() ![]() 合奏練習1![]() ![]() ![]() うた朝会![]() ![]() ![]() 6年生 校長先生と給食交流
校長先生との2回目の給食交流が始まりました。今週は、6班、8班、2班が行いました。6年間の思い出など、大いに話を楽しんだようです。
![]() ![]() ![]() ホタルの学習![]() ![]() ホタルの放流![]() ![]() ![]() ポートボール![]() ![]() ![]() PTC「フルーツ白玉だんごづくり」![]() ![]() ![]() おもちゃまつり2![]() ![]() ![]() おもちゃまつり1![]() ![]() ![]() 聖者の行進![]() ![]() 休み時間も、リコーダー練習をする子や、指揮者の練習などに取り組んでいます。 『聖者の行進』は2月の終わりに催される『卒業を祝う会』で発表します。 育ち盛りです![]() 4月には、食べきれずにいた給食も、今では、 「大おかず、最後全部食べちゃってもいいですか〜?」 「欲しい人何人ですか?みんなで分けよう。」 など、声が飛び交い残ってしまうことはまずなくなりました。 いつも美味しい給食がおなかいっぱい食べられることに感謝です。 決意表明![]() ![]() 来月、地域の施設へお持ちする時には、きっと大きな株になっていると思います。 最後のあいさつで、今まで何カ月もの間、一緒に作業してくださった地域の先生に感謝の気持ちと、今後、立派に育てることを約束しました。 種から育てたパンジーは、これから、畑賀の地域にそれぞれ贈られます。 学校に残った花たちは、卒業式や入学式、そして運動会の会場を華やかに飾る事になります。 人を笑顔にする花を育てられることに喜んだ9月から、5か月。 これからも、綺麗な花を咲かせられるように取り組んでいきたいと思います。 |
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16 TEL:082-827-0092 |