最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:88
総数:196461
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

6年生 校長先生との交流給食

最後の3グループが、校長先生との会食を終えました。
画像1
画像2
画像3

6年生 最後の理科

最後の理科では、中学校の予習として中和の実験をしました。食塩の結晶ができあがり、顕微鏡で確認できました。
画像1
画像2
画像3

在校生練習

画像1
画像2
画像3
 卒業式の在校生練習が始まりました。今日は立ち方、座り方、礼の仕方、歌、呼びかけの練習をしました。

6年生 英語科「夢のスピーチ」

小学校生活最後の英語科で、自分の夢をスピーチを行いました。十数秒のスピーチですが、全て英語で話すことができました。
画像1
画像2
画像3

卒業を祝う会3

6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

卒業を祝う会2

画像1
画像2
画像3

1年生は「世界に一つだけの花」を歌いました。

卒業を祝う会1

初めての「卒業を祝う会」
6年生といっしょに入場です。
画像1
画像2
画像3

紙版画2

画像1
初めて、紙版画をしました。
画像2

紙はんが

初めて、紙版画に挑戦しました。
画像1
画像2

人権の花

もう少しで、咲きそうです。
今か今かと、花の咲く日を楽しみにしています。
画像1
画像2

体力づくり

朝、寒いけれど、頑張っています。
1周走ると、カードの1ますを塗ります。
画像1
画像2
画像3

図画工作

「ふ―」すると・・・
何が出てきたでしょう。
画像1
画像2
画像3

雪だるま

初めて、グランドに雪がふりました。
画像1
画像2
画像3

宿題点検係

画像1
画像2
宿題の答え合わせをしています。

みんななかよしの会

画像1
画像2
画像3
昔遊びを年長さんに教えました。

昔遊び2

紙でっぽう、けん玉・・・
画像1
画像2
画像3

卒業を祝う会4

画像1
画像2
画像3
 全員で「ビリーブ」を歌ったあと、6年生の退場をを見送りました。

昔遊び

地域の方に、昔遊びを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

卒業を祝う会3

画像1
画像2
画像3
 4年生、5年生の発表と6年生からのお礼の発表です。

卒業を祝う会2

画像1
画像2
画像3
 1年生、2年生、3年生の発表です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092