![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:95 総数:305086 |
いわゆる3学期スタート 1月7日![]() ![]() ![]() ![]() 8時25分に全校集会がありました。 朝の冷たいけれど、凛とした雰囲気いっぱいの体育館で 校長先生は話されました。 ウサギとカメの話。 ゆっくりだけど、着実な歩み。 自分のペースで歩く その大切さを 平成25年の最初に考えました。 そして、授業。 給食。 アルボラに 部活動に。 いつもどおりの生活です。 正月なんていつのこと? 元気な日浦中生の給食風景(1年1組編) デリバリー給食 パン販売 手作り弁当 いろいろなスタイルで一緒になごんでます。 日浦公民館 1月7日![]() ![]() ミニ門松つくりに参加された家族のスナップを見ていると、あの日のこと、日浦中学校のピロティや木工室・調理室が、日本伝統文化=門松つくりを通して日浦中学校区が一つになった一日を思い出します。参加されたみなさんのいい表情がそれを表わしています。 本校HPの おやじの会のサイトページ http://www.hiura-j.edu.city.hiroshima.jp/zukei/... でも、その時の様子を写真掲載しております。ご覧ください。 平成25年スタート![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます。 平成25年がスタートしました。 ともに考え、ともに磨きあう学校生活を 一緒に実践していきましょう。 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |