![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:305169 |
みごとなかぼちゃ8月7日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かぼちゃの大きさは収穫した彼女の顔ぐらいありました。 このかぼちゃの苗は、PTA会長亀井様からいただいた苗です。一つの花壇に1本だけうえたところ、花壇をおおいつくすほどに広がりました。近くの農家から稲わらをいただき、敷き詰めて、かぼちゃ用の座布団を用意しました。 一本の苗からここまで広がったと思うと、その生命力に圧倒されます。 今日が初収穫日でしたが、第2号もあと2週間後?には収穫できるでしょうね。 続報をお待ちください。 祈りの日 8月6日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和祈念式典をテレビ視聴。 平和公園に集う人たちと 同じ時刻に一緒に黙祷し、 平和を一緒に考える 広島市民として行動しました。 「平和」を考える時間を共有しあいました。 これからも広島市民としてできること を考え続けて行く日浦中生であり続けましょう。 夏祭りPTA保護者パトロール8月4日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生たちは19:30〜20:30の間に、 PTA常任委員会と地区委員会の皆さんは21:00〜22:00に それぞれ見守り活動を行いました。 日中静かな近隣公園とは思えないほど、た〜くさんの人・人・人。 在校生のかわいい浴衣姿も。 暗い中でもちゃんと生徒を発見できる先生たちの「技あり」。 役員の皆様、見守り活動へのご協力ありがとうございました。 咲いた!!8月3日
和くんの朝顔がさきました。3つ。初咲です。
成長が芳しくなく、背丈が短かったので、ちゃんと育つだろうかと心配し続けていました。 赤紫の大輪に周囲に白の淵がかわいらしいです。 今日は朝顔記念日。 ![]() ![]() ![]() ![]() NTTグラウンドにて8月2日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あと攻めの日浦中は、守備につきました。初球はストライク。しかし、立ち上がりの緊張の中で、1回の表に2点を取られてしまいました。2点を追ってプレイ中です。ひとまず、来客があるので、学校へ帰ってきてしまいました・・・・その後どうなったでしょうか? みなさん、あさひが丘のすぐ近くです。応援に出かけてください!!。 総合文化部アルボラ活動
今日から8月!
暑い中ですが総合文化部の部員がアルボラ活動をしていました。 今回はその時の様子を紹介します。 暑い中アルボラ活動をしてくれていました。 しかし量が多かったのか、途中から陸上部のメンバーが 一緒に手伝ってくれていました。 今日も団結力のある日浦中生徒達です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 区大会まっさかり8月1日(野球部・卓球部)
今、市総体の区大会が行われています。今朝6:30から早朝練習をやっていた野球部は、保護者の運転する6台の車に乗って7:30出発しました。会場は寺迫公園。
「がんばってこいよ〜〜」 とお見送りしたのですが、そのとき、カメラを持っていたんかったので写真をとれなくて残念。 卓球部は昨日が区大会でした。ここも朝7時にバスに乗って、会場の白木中へ出発。学校へ帰って来たのが夕方6時半。 試合結果 男子団体戦A 3位 男子団体戦B 3位 個人戦ベスト32に3人がはいり、市大会へ出場できます。 市大会へ向けて、また、練習に一段と熱が入りますね。 バレー部・陸上部も続きます。 吹奏楽部は8月8日のコンクールに向けて特訓中!! オリンピック熱と同じくらい盛り上がる日浦中。 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |