![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:93 総数:444275 |
3年生出発
みんな揃って、自己紹介とゲームで学年開きをしました。 これから、1年間よろしくお願いします。 ひまわり学級スタート!!
新年度のひまわり学級がスタートしました。これまでの年よりはずっと早く運動会が行われ、連合野外活動があっという間に終わり、水泳指導が始まったと思ったらもう夏休みです。どの児童も元気いっぱい活動しています。
遠足
野球、すべり台、おにごっこ、シロツメクサあつめ・・・・ 楽しく遊んだあと、弁当です。 もっと仲良くなりました。 町探検
中筋学区を探検しました。
・建物の様子 ・土地の使われ方 ・道の様子 みんなが使う建物や店がたくさんあるところ 畑や広い道・・・ さまざまな土地の使われ方がしてありました。
スナッグゴルフ
スナッグゴルフのセットをいただきました。
早速練習です。 持ち方、構え方、時計に合わせてクラブを振る振り方・・・ 思いっきりクラブを振ってもボールに当たりません。 うまく当たったかなと思っても飛びません。 思い通りにいかなかったけれどちょっとでも当たると大喜びをしました。
運動会
一生懸命練習をして臨んだ運動会です。
・ミズスマシ・・・一本の棒を力を合わせて運びます。ミズスマシのように軽やかに回ることができました。 ・いすのバリエーション・・・椅子を使って、美しく力強く表現しました。 ・短距離走・・・85mを全力で、ゴール目指して力いっぱい駆け抜けました。
5月2日(水)「1年生を迎える会」
最高学年の6年生は1年生と一緒に遠足に行くことになっています。 その前に2年生以上の児童全員であたたかく1年生を迎えました。 平和集会 5年生の取り組み
5年生では、平和新聞作りに取り組みました。 新聞作りをする過程で、インターネットや本を利用して調べ学習をしました。 平和集会では、その取り組みを発表しました。 平和集会をしました。
平和について学校全体で考える事ができました。 各クラスの取り組みや運営委員会の発表などがありました。 |
広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5 TEL:082-879-1350 |