![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:305214 |
金星の太陽面通過6月6日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目。3年生の理科の授業。河原先生の指導の下、不島先生のお手製の日食サングラスをつかっての観察会となりました。 次回観察できるのは、105年後とか。 こうした天文学の数値データを解析処理して、精密に観察できる場所も金星の軌道も、観察可能時間もぴたりと算出できる現代科学の偉大さに驚いてしまいますね。 生徒総会6月5日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 議案書の作成、質問のとりまとめ、答弁書の作成、会場準備など、代議員会の協力のもと細かなリハーサルも含め、ここ1か月ずっと取り組んできた日浦中生徒会の面々でした。 自分たちの学校をよりよくするため、自主的に計画し実施すること=自治活動の積極的展開をめざし、日々努力している生徒諸君です。 生徒総会終了後、会場片付けにさっと黙々と働く生徒会執行部の表情は、達成感あふれた笑顔でした。 日浦中学校の玄関 6月4日![]() ![]() アルボラくん人形は、陶芸教室ふくろうの方の手作りです。 素敵な花束は、6月2日のワンダフルコンサートで、来校されたゲストの皆様からいただいたものです。 入梅前のさわやかな風をうけ、華やかに彩ってくれてます。 地域の方が玄関周りを清掃してくださいます。朝のボランティア活動時間には、部活動の生徒たちが、花に水をやったり、ゴミ拾いしたりと、きれいに清掃活動してくれます。 30年たってくすみの目立つ校舎ですが、整美された日浦中学校といえます。 さらに、今回、玄関前の壁をぶち抜きました。来校されたゲストの皆様が、一目で正面玄関がどこにあるかがわかるように、改装中です。今週中には完成です。完成しましたら、写真でアップしますが、是非一度、来校の上、ご覧いただきますよう、ご案内します。 ワンダフルコンサート6月2日![]() ![]() ![]() ![]() 到着された皆様を、車いすを押したり、手を取って体育館の座席までご案内したり、昔懐かしい童謡や演歌を聞いていただきました。来校された皆さんと一緒に歌を歌うなど、ハートフルな午後となりました。 核家族化が叫ばれ、日ごろ高齢者と接する機会の少ない中学生にとって、あさひが丘に住む中学生としてできることを考えていくよいスタートとなりました。 PTA朝の挨拶運動6月1日![]() ![]() ![]() ![]() そして、毎月1日はPTA常任委員会の皆さんの挨拶運動の日。亀井会長以下常任委員の皆さん、校長先生、さらに今日は12区の皆さんも参加していただき、たいへんにぎやかな「おはようございま〜す」の合唱となりました。 はにかみながら挨拶を返す生徒たちの笑顔がさわやかな初夏のたたずまい=朝の日浦中校門付近でした。 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |