最新更新日:2024/06/04
本日:count up84
昨日:77
総数:112329

2月 体力集会3

今日は、体力集会の3回目です。
最終回は、ボール投げ(両手投げ)です。

今回も保体委員さんが
投げた距離をはかってくれました。

みんなの応援も3回目になると、
学年を超えたものになっています。
1年生もうれしそうにしていました。

楽しい体力集会を企画してくれた保体委員さん
ありがとう。お疲れ様でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

2月 体力集会2

体力集会2回目です。
低学年はなわとび、高学年は跳び箱です。

お世話をしてくれる保体委員さんが
数を数えたり、やさしく声をかけたりしてくれました。

終わりの時間になっても
「まだやりたい〜」の声。
運動を楽しむことができていますね。

画像1 画像1 画像2 画像2

2月 体力集会1

寒い冬は、運動不足になりがちなので
みんなに運動を楽しんでもらおうと
保体委員会が、体力集会を企画しました。

全部で3回。1回目は、折り返し走です。
スタートからコーンを回って戻ってくるタイムを
記録します。

参加している子どもたちは、友達の応援も一生懸命です。
活気のある体力集会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月14日 駅伝大会の練習(小学校5・6年生)

2回目の外周練習をしました。
今回はなんと!テレビ局から取材に来られました。
いつもより気合いが入っています。
前回完走が難しかった子も
今日は完走することができました。
本番へ向けて、自信をつけてくれるといいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

2月10日 あいさつ運動

 2月10日は,みぞれが降る寒い朝となりました。

 毎週金曜日は小学校生活委員によるあいさつ運動の日。寒い中がんば
ってくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 とびばこあそび発表会(小学校1・2年生)

1・2年生が体育科「とびばこあそび」のまとめとして
発表会を行いました。
何段を跳ぶのか自分で選び
元気よく名前を言って、技にチャレンジします。

練習でなかなかできなかったのに
発表会で、みんなの応援をもらいながらチャレンジすると
跳べた!という子もいました。

跳ぶ人のやる気はもちろん
見ている人も気持ちをしっかりとこめて応援した
立派な発表会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月2日 みんなであそぼう(小学校1・2年生)

2年生は国語科「だいじなことばに気をつけて読み、分かったことを知らせよう」の学習で、あそびについて書かれた本を読み、自分たちにできそうなものを選んで、遊び方を1年生や他の2年生に説明しました。
説明のあと、みんなで実際に遊んでみました。
2年生の説明が上手なので、1年生もすぐにルールを理解し
楽しく遊ぶことができました。
このごろ、1・2年生の交流が多いですが
2年生は、1年生のお手本となれるよう、立派に成長しています。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月31日 駅伝大会に向けて

2月19日に開催される駅伝大会に向けて
5・6年生が練習を始めました。
本校からは、5年生3チーム、6年生2チームの
5チームが参加する予定です。

駅伝大会では、1人約1キロメートル走ります。
1回目の練習では、学校の周りを約1キロメートル走り
目安となるタイムを計りました。
少しずつ過去の自分を超えていけるように
こつこつと練習を重ねていきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月31日 スマイルタイム

小学校の縦割り班遊び(スマイルタイム)が 
あと残り2回となりました。
最後は、5年生がリーダーとなって進めるので
6年生にとっては、リーダーとして遊ぶ最後のスマイルタイムです。

最後にふさわしく、先週までの大雪がうそのように
とても天気がよく、絶好のスマイルタイム日和となりました。
6年生が、下級生たちのことを気遣うなか
下級生たちは、楽しそうに元気いっぱいグランドを走り回りました。
いつも優しく下級生たちに声をかけてくれていた6年生。
おつかれさまでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月26日 クラブ見学(小学校)2

それぞれのクラブでは
クラブ長さんから、クラブのアピールポイントを教えてもらったり
活動を体験させてもらったりしました。
3年生は、4年生になったら何のクラブに入ろうか
今から楽しみにしているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月26日 クラブ見学(小学校)1

今年度のクラブも残すところあと2回。
今回は、3年生が来年度に向けてクラブ見学を行いました。
4つのクラブをみんなで順番に回りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月27日 あいさつ運動

 毎週金曜日は,小学校生活委員があいさつ運動をおこなっています。
 前日からの雪により外での活動が難しかったことから,本日は脱靴
場で行いました。氷点下の気温のもとで,寒い中本当によくがんばっ
てくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 生活科「ゆきあそび」(小1・2)

 今日は,今季最大の積雪量でした。グランドはおよそ60センチ。
この積雪量を活用し,小1・2年生が先生方と協力して,かまくら
をつくりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 生活科「ゆきあそび」(小1・2)

 今日は,今季最大の積雪量でした。グランドはおよそ60センチ。
この積雪量を活用し,小1・2年生が先生方と協力して,かまくら
をつくりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 なわとびによる「とやマッスル」(小学校)

今年初めて、なわとびによる「とやマッスル」を実施しました。
なわとびは、体力だけでなく、調整力も養うことができます。
音楽をききながら、自分のできる範囲でいろいろな技に
チャレンジしました。
毎日寒いですが、頑張って続けていきたいです。
画像1 画像1

1月13日 安全マップ発表(小学校3・4年生)

13日の前期ブロック集会で
3・4年生が昨年末に作成した「安全マップ」について発表をしました。

子ども安全の日に、それぞれの地区で危険な場所を見つけながら下校し、そのときにわかったことを、3・4年生が「安全マップ」にまとめました。

それぞれの地区ごとに、車が多く通るところや、災害が起こりそうなところなど、危険な場所をみんなに紹介しました。
「安全マップ」は校内のよく目立つところに貼り、
他の学年の子どもたちにも見られるようにしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月22日 2022年最後のクラブ活動4

体操クラブは、跳び箱です。
大きくて高い跳び箱にチャレンジ。
みんな怖がらず、果敢にチャレンジする姿が素敵です。
何度も練習すると、跳べるようになった人が増え
みんなで大喜びです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月22日 2022年最後のクラブ活動3

ものづくりクラブは、マジックスクリーンをつくりました。
マジックスクリーンとは、白黒で色のついていない紙を
ひっぱってみると、なんと!色がつくのです。
みんな夢中になってつくりました。
できあがった作品で、いろんな人を驚かせたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月22日 2022年最後のクラブ活動2

ゴルフ・卓球クラブは
今日はグランドの状態がよくないので、多目的室で卓球です。
卓球台の準備も慣れてきました。
少しずつラリーも続くようになってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月22日 2022年最後のクラブ活動1

2022年最後のクラブ活動です。
同じメンバーで活動するのもあと少し。
異学年でしっかり交流していきたいです。

カルチャークラブは、冬の絵てがみをかきました。
秋には,秋の絵てがみをかき、校内で掲示していたところ大好評。
今回も同じように、タブレットで冬らしいものをさがし
水彩絵の具を使ってかきました。
またまた、すてきな絵てがみが完成しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校いじめ防止等のための基本方針

学校便り

5・6年生学力検査結果について

戸山小中学校9ヵ年のシラバス

お知らせ

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014