最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:26
総数:166443
6月「ワイワイらんど」は6月10日(月)9:30〜11:00です。「園庭開放」6月4日(火)17日(月)27日(木)9:00〜10:00「くまさんらんど」6月17日(月)27(木)10:00〜11:00 「こぐまさんらんど」4日(火)10:00〜11:00

何色が好き?

「テントウムシがおった!」

虫かごにテントウムシを入れて、
「何だか寂しいけど、何か入れてあげたらいいんじゃない?」

だったら・・・と考えて、草を抜いて入れてあげていました。

「赤いのが好きなら赤いところにいくかも!」
と赤い花を入れると・・・何と赤い花の上に!
「今度は紫を入れてみよう!」

 実験をして確かめていました。
画像1
画像2

投げ方が!

 年長さんが投げドッジを楽しんでいました。

ルールも理解してお互いに教え合ったり、ボールを力強く投げたりすることができるようになっています。
画像1
画像2

だんごを育てる?

「先生に泥だんごを育ててって言われたんだけど・・・」
「泥だんごってどうやって育てるの?」


 泥だんごを託されたもののどうするべきか迷っていました。
「泥だんごにごはんをあげてみる?」
と聞いてみると・・・
「それは違う!」「だってご飯食べないもん。」



 一生懸命考えて、さら粉をかけてみたり、なでてみたり・・・
確かめていました。
画像1

見て!こんなの出来るよ!

 登り棒を使って、何と逆上がりのようにくるっと回って見せてくれました。


何度も何度もやって、結構高い位置で回れるようになってようです。

 それを見ていたお友達も挑戦!
くるっと回ったり、逆さになったりする感覚を楽しんでいました。
画像1
画像2

チクチクするよ!

「握ってみて!チクチクするよ。」
「ギュってできないよ。痛いもん。」
「面白い形だね。穴があいてるみたい。」


 二人でアメリカフウの実を見たり、触ったりして確かめていました。
感触を確かめながら、二人で秋を感じていました。
画像1
画像2

もっと難しくしよう!

「ピタゴリスイッチ〜♪」
「ピタゴルスイッチ〜♪」
「ちがうよ。ピタゴラスイッチ〜♪でしょ。」

 小さい組さんは、みんなで歌いながら楽しくドミノ遊び。


「もっと難しいのにしよう。」
「ここでくるっと曲がるからね。」
「ぼくはこっちからやるから、そっちからやって。」


 楽しそうに会話しながら遊ぶ中でも、工夫しながら遊ぶようになっています。
画像1
画像2

2段ベッド

「先生、見て!2段ベッドだよ!」
「うちは、こうやって寝るんだ。」
「うちは、みんなで横になるんだよ。」
「でも、お父さんは2階で寝ることもあるよ。」

 ブロックでベッドを作ったところから、お家でどんなふうに寝るのかを話していました。
友達もブロックを布団に見立てて教えてくれていました。

 言葉で伝えるのも、見立てて分かりやすく伝えるのも上手になっています。
画像1

困っているんだよ・・・

 「リレーがうまく進まない!」

リレー遊びで大きい組さんが怒って困っていました。


 先生の助けを受けながら、今日はみんなで何に困っているのか、
どうして楽しくないのか、どうすれば良いのかを大きい組さんが中心になって確認していました。

 大きい組さんも言葉で伝えようと一生懸命。
小さい組さんもやりたい気持ちをちょっと我慢して、大きい組さんの話を聞いていました。

 みんなで楽しく遊べようになるといいね。
画像1
画像2

頑張ってるよ!

「先生できるようになったよ!見て」
「うさぎの耳まで作れるけど、この後、手伝ってください。」

 小さい組さんが、一生懸命お弁当の袋のひもを結んでいました。
自分でできるようにそれぞれのペースで練習中です。

 でも、4月よりとっても上手になっているね!
その一生懸命さがとても素敵!

画像1
画像2

ソーランを踊りたい!

 久しぶりに踊りたくなったらしく、鳴子をもってカセットテープも自分たちでかけて踊っていました。

 今日は、衣装を出してきて、思い思いのかっこうで楽しんでいました。

「やりたい!」「こうしたい!」は、遊びの原動力。
子どもたちは、思いをもって遊びを進めています。
画像1

ルールを確認しながら

 大きい組さんが投げドッジを始めています。


「外野がいるよ!」
「顔にあたったらセーフだよ。」
「線から出たら相手のボールだよ。」


始めたばかりなのでルールを確認して共有しながら進めています。
みんなで楽しむためには、大切です。
みんなでルール作りをしています。
画像1
画像2

修理します!

 トントントン・・・

なかよしハウスから、何だかリズム良く音が聞こえてきました。

「なかよしハウスを修理します!」

手作りのトンカチとくぎを使って、修理をしてくれたようです。


 なかなかの腕前の大工さん。

愛着のある道具を使ってなりきって仕事をしていました。
画像1
画像2

車が停まります

 何だか楽しそうな道路が出来ていました。

 車を駐車場に停めてみたり,車でどんぐりを運んでみたりして遊んでいました。

そのうち、「乗せてください!」
「トイレまで送ります!」「迎えに来ました。」
と関わって楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

すっぽり!

 久しぶりの砂場遊び。

 細く深く掘って入ってみたようです。

すっぽりはまって「お風呂みたい!」


 大きい組さんも、小さい組さんも入って楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

自信がついたら・・・

 小さい組さんが、先生に助けてもらいながらも、ずいぶん高い竹馬に挑戦中!


 2段ができたら自信がついたみたい。

自分から「やってみたい」の気持ちが生まれたようです。


 こうして日々、子どもたちは成長しています。

画像1

カプラを積んで

 今日は、久しぶりの雨で大きい組さんでも、小さい組さんでもカプラ積みを楽しんでしました。

 友達と一緒に
「そこじゃはしっこすぎるよ!」
「だんだんまがってない?」
「タイミングが悪いからもう一回やり直そう。」

 考えを出し合いながら、協力して高く高く積んでいました。

やはり大きい組さんがそんなふうにしている姿が、お手本になります。
画像1
画像2

上手く入るかな?

「青に入った!」
「次はオレンジを狙うぞ!」

 新聞紙でボールを作って、ねらった穴に投げて遊んでいました。

 どこが難しいのか、どんなふうに投げたら入るのか考えていました。
画像1
画像2

いろいろな動きを楽しんで!

 落ちないようにバランスをとって渡ってみたり、トンネルをくぐってみたり・・・。


 小さい組さんもいろいろな動きを楽しんでいました。
遊びながらいろいろな動きに自然と親しんでいます。
画像1
画像2
画像3

チャレンジしたい!

「ねえ、5段や6段を跳びたい!」

 徐々に跳び箱の高さもあがってきています。
挑戦する気持ちもまだまだ高まっています。
画像1

どうしてかな?

「先生、音がきれいだよ。」
「音がちがうよ!」

 竹を、どんぐりで作ったバチでたたいてみるときれいな音がなって気に入ったようです。
「どうしてちがうんだろう?」と聞くと,
「大きさが違うからじゃない?」

たたく場所や強さを変えて音を比べていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

園の概要

安全対応

月間行事予定表

ワイワイらんど

園児募集

未就園児保護者の皆様へ

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570