最新更新日:2024/06/27
本日:count up31
昨日:122
総数:264221
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

2年生 ひまわり2組 理科 感覚系

画像1 画像1
目と耳の仕組みについて学習。
眼科検診や耳鼻科検診、どこを検診していたかわかったかな?

耳鼻科健診

2年生 英語 インタビューテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日はALTの先生の授業日。
今日はインタビューテストをしました。
待っているときの緊張感、伝わってきます。
教室ではワークで問題演習。

2年生 理科 僕の心臓は右にある

画像1 画像1
芸人のチャンス大城さんの心臓は右にあるそうです。

「心臓の大きさってどれくらいなの?」
と問うと、握りこぶし1つを出してくれました。

2年生 数学 連立方程式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解が存在しない連立方程式に挑戦!
きちんと説明できました!

別の生徒は問題文に「連立方程式を利用して」とあるのにしていません。
そのかわり、「7袋全部が6個入りなら34個にならない」と説明。
問題的には×ですが、数学的には〇。
2人とも特待生昇格にしました!

2年生 体育 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 体育 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 体育 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 体育 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 体育 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 体育 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずはミニハードル
そしてハードルの間隔の確認

2年生 数学 ひまわり2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食塩水に関する連立方程式を作りました。
7%に4%を加えても11%にはなりません。

2年生 理科

画像1 画像1
排出系について学習しました。

清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
急な雷雨の中、今日も清掃がんばりました。

2年生 道徳 ネット将棋

画像1 画像1
画像2 画像2
ネット将棋で負けそうになって勝手にログアウト。
なんでこんなことしたと思う?

2年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題です。
それぞれ何切りでしょうか?

2年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キュウリを切りました。

2年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SDGs発表会が終わって少しだけ時間が余ったので試験勉強時間に。
数学の先生が大好きな問題だそうです。

生徒から写真がほしいとの要望がありましたのでアップしておきます。

清掃

画像1 画像1
時間より早く来て自分たちで始めていました。
さすが2年生!

2年生 総合的な学習の時間 私たちができるSDGs

画像1 画像1
画像2 画像2
発表を聞きながら要約しました。
何を取り組みたいか、フォームで投票!

2年生 総合的な学習の時間 私たちができるSDGs

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年としてどんなSDGsに関する取組をしたいか、個人発表をしました。
SGDsの項目に関連づけて、日浦中学校、あさひが丘、広島市、広島県で改善したいこと、調査したいことを熱弁。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

非常災害時の対応

お知らせ

学校通信

月間行事予定

年間行事予定

部活動

進路関係

いじめ防止等のための基本方針

保健室より

シラバス

広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011