最新更新日:2024/06/13
本日:count up84
昨日:115
総数:262766
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

放課後大縄跳び練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のベストショット


100点満点!!

1年生 放課後大縄跳び練習

画像1 画像1
 

1年生 放課後大縄跳び練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳べた!

1年生 朝読 新聞の日

画像1 画像1
今日の朝読、新聞を読みました。
ページをめくる音が新鮮です。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
無限交差に挑戦!

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生もダンスリーダーを中心に練習中。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「野原はうたう」について、ワークを使って学習しました。
教材提示装置を使うとどこを学習しているかわかりやすいですね。

下校後

画像1 画像1
画像2 画像2
靴がきれいにそろっています。また明日!

1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
乗法に挑戦!
加法と乗法のルール、区別できたかな?

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「春」を聴いて自由にイメージ。

1年生 ひまわり2組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらも加法の計算。
なんと、25マス計算を1分以内でできました。
この時期では驚異的な速さです!

1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
加法の計算。
25マス計算をしました。

1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
絶対値の「たい」は「対」という漢字。
2つでひとつなんだね。
巨大トランプを使って加法を勉強しました。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭の種目決めをしました。
体育祭まで、1ヶ月をきりました。
初めての体育祭、楽しみですね。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で協力して音読台本を作りました。

1年生 ミライシードの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オクリンクで筆箱の紹介をしました。

1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
be動詞のプリント学習。
分からないことは教科書で調べたり、教え合ったり。
少しずつレベルアップ。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
各班で「のはらうた」の読み方の工夫を、理由をつけて確認しました。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生も影から応援
わからないことは先生に質問

1年生 ひまわり2組 理科

画像1 画像1
水槽の水は長いストローの上まで上がるかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事予定
4/1 入学受付
新入生確認テスト

非常災害時の対応

お知らせ

学校通信

月間行事予定

年間行事予定

部活動

いじめ防止等のための基本方針

保健室より

シラバス

広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011