最新更新日:2024/06/12
本日:count up13
昨日:115
総数:262695
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

コマ撮りアニメーション(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しみながらコマ撮りアニメーションの極意を学んでいます。

コマ撮りアニメーション(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は回転に挑戦。
fpsを変え回転の速さに変化が生まれることを体感。

コマ撮りアニメーション(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最前線で活躍されている水江未来さんをお迎えし、
午後からは1年生がコマ撮りアニメーションに挑戦です。
まずはピクシレーション。
何をするのか不思議な感じで言われたとおりポージング。
出来上がった作品を観て大爆笑です!

MLB教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室では
MLB(Making Life Better : 毎日の生活をより良くするという意味)教育が行われています。

学年の先生や校長先生、スクールカウンセラーの先生が一緒に授業をつくっています。

誰にでも「ストレス」を感じる瞬間はあると思います。
それにどうやって対処したらいいかを知ることは、これから自分自身を大切にして生きていくのに必要なスキルとなるのです。

ハザードマップづくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
自宅から避難所への避難経路を作成し、
専門家から意見をいただきました。

万が一に備えて命を守る行動をしっかり確認後できました!

ハザードマップづくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は引き続き防災教育です。
自分の家にシールを貼って危険箇所を確認しました。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が下校していきました

この解団式をもって
野外活動を終了します

このホームページを
ご覧いただき
応援してくださった
全ての方々に感謝します

これからも
あらゆる情報を
ホームページ
メールシステム
Google classroom
Google meet
zoom
YouTube など

あらゆる方法で
的確で瞬時に
いつでも情報を取り出せるよう
情報発信を行いますので
ご協力ください

野外活動

画像1 画像1
司会者も
とても見事な運営ぶりでした!

最後まで
みんなでよくがんばったね!

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に帰って来てくれてありがとう!

野外活動

画像1 画像1
代表生徒の言葉です

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解団式です
各チームのリーダーが
この野外活動をひとことで表し
それを説明しました

元気に登校

画像1 画像1
 

朝靄

画像1 画像1
小鳥の囀りと朝靄に包まれた
日浦中学校です

1年生は
楽しかった野外活動も終わり
昨晩はぐっすり眠れたことと思います
今日は締めくくりの「解団式」が行われます
わずか数日で・・・と
思われるかもしれませんが
確実に成長している1年生が
今日の式を通じて
その成長ぶりを見せてくれることを期待しています!

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おつかれさま!

しっかり疲れを
とってくださいね!

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の中の
お出迎えありがとうございます

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りました!

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった野外活動

たくさんの思い出が
できていたらいいですね

野外活動

画像1 画像1
山を降り
日浦中学校に向かいます
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011