最新更新日:2024/06/11
本日:count up19
昨日:142
総数:262449
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

図書室

画像1 画像1
図書室の天井にはステキな飾りがついています。
まるで宇宙や天の川。
「銀河鉄道の夜」よろしく「怪物」の廃電車の中のような不思議な感覚です。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月のテーマは「青い色の本」
水や雨を連想する青,晴れを連想する青。
青色って不思議ですね。

一斉委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日浦中学校には代議員会,保健体育委員会,図書委員会の3つの委員会があります。
今日は月に一度の一斉委員会。
執行部が中心となって委員会を行いました。

hyper-QU

画像1 画像1
画像2 画像2
全学年「hyper−QU」を行いました。

十花十色 あじさい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨を浴びて一層鮮やかに

激しい雨 ビッグクランチ

画像1 画像1
映画「怪物」のビッグクランチが来たような激しい雨です。

学校司書との連携

画像1 画像1
学校司書の先生は「絵本専門士」の資格を最近取得されたそうです。
この資格を持っている先生は広島市で数名。

図書室で学校司書の先生に家庭科での絵本作りについて相談中?と思いきや,写真に写っているのは家庭科ではなく美術科の先生。
なにやら学校司書,家庭科,美術科のドリームチームができている模様。
詳細は近日公開予定。

教育実習開始

画像1 画像1
今日から3週間,6月30日(金)まで本校卒業生1名が国語科の教育実習生としてみなさんとともに過ごします。
高校や大学のこと,日浦中学校の今と昔の違いなどなど,いろいろ質問してみてください。

前期中間試験1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
始まりました。
「検討を祈る!!」

今日は
1年生 数学 理科 英語
2年生 社会 国語 数学
3年生 英語 数学 国語
です。

前期中間試験1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝会の様子
2・3年生は緊張感が漂っています。
1年生は初めての試験のためまだフワフワしています。

アルボラ

画像1 画像1
今日もありがとうございます。

また来週

画像1 画像1
 

きずな学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベストを尽くせ!
君たちならできる!!

スクールカウンセラー

画像1 画像1
画像2 画像2
スクールカウンセラーの先生が暮会に登場!
心を落ちつかせる物質や食べ物についてクイズをしました。

総合的な学習の時間 高校出前授業アンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、iPadを使用して各学校のWebページやリーフレットで学校の特色を調べました。

6月29日(木)に高校の先生方とお会いできるのが楽しみです。

総合的な学習の時間 高校出前授業アンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
な、なんと!
日浦中学校では1年生から高校の出前授業に参加するんです!
おそらく広島市で本校だけ。
全学年をミックスして1校につき15名程度にして出前授業を行っていただいています。

今年度は
広島市立広島みらい創生高等学校
広島市立広島工業高等学校
広島県立安古市高等学校
広島県立可部高等学校(全日制)
崇徳高等学校
広島文教大学附属高等学校
の6校をお招きして行います。

昨年度は
広島商船高等専門学校
広島県立安西高等学校
広島県立祇園北高等学校普通科理数コース
広島県立加計高等学校芸北分校
広島工業大学高等学校(全日制)
広島工業大学高等学校通信制エンカレッジコース
崇徳高等学校
進徳女子高等学校
の8校にご協力いただきました。

3年生に関しては、広島市立沼田高等学校広陵高等学校広島市立広島商業高等学校の出前授業を5月に体験したので、今回で7校目の出前授業体験になります。
これもおそらく広島市で最多です。
進路選択の幅を広げ、確信を持って進路選択してもらえることを切に願います。

出前授業 広島市立沼田高等学校
出前授業 広島市立沼田高等学校
出前授業 広陵高等学校
出前授業 広陵高等学校
出前授業 広陵高等学校
出前授業 広島市立広島商業高等学校

今日はどの学校を選択するか全学年Googleフォームでアンケートを行いました。
まずはどんな学校かを動画視聴しました。

十花十色 あじさい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あじさいの色の違いは?
あじさいの「花」ってどこ?

十花十色 あじさい

画像1 画像1
画像2 画像2
雨も楽しめるステキな季節

きずな学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

きずな学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事予定
4/1 入学受付
新入生確認テスト

非常災害時の対応

お知らせ

学校通信

月間行事予定

年間行事予定

部活動

いじめ防止等のための基本方針

保健室より

シラバス

広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011