最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:121
総数:263642
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の展示企画「青い色の本」増えました。
昼休みに図書室へGO!

次回の学校司書の先生の来校は9月6日(水)〜9月12日(火)です。

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
◆代議員会
○5月目標「友情〜助け合いの心を大切にしよう〜」の反省
○6月目標「温厚〜主体的に行動しよう〜」の確認
○アルボラ当番の確認
 6/19〜6/23 3年1組
 6/26〜6/30 1年1組
 7/3〜7/7   2年1組
 7/10〜7/14 3年1組

◆文化委員会
○図書当番の確認
○「知恵の果実」について
○サマーダイアリーの表紙絵募集について
 学級文庫は必ず返却してください

◆保健体育委員会
○ボール当番の確認
○暑さ指数の測定について
 熱中症に気をつけましょう!水筒を忘れずに

アルボラ

画像1 画像1
本日もご協力ありがとうございました。

十花十色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もあじさいは「花」盛りです。
ちなみに、鮮やかな花っぽいものは花ではないそうです。

いくつ読めるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前
漢字クイズが出されています。
いくつ読めるかな?

学校司書の先生から。
みなさんに手にしてほしい本を数冊置いています。
立ち読みしてみてください。

現在図書室では「青い色の本」の特集をしています。
図書室

スクールカウンセラー

画像1 画像1
毎週金曜日のみ本校にスクールカウンセラーの先生がいらっしゃいます。
今日は再来週のMLB(Making Life Better)学習の打ち合わせ。
本校のMLB学習ではスクールカウンセラーの先生にもご協力いただいております。

ふれあい活動推進協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご多用の中、たくさんのご参加ありがとうございました。

図書室

画像1 画像1
図書室の天井にはステキな飾りがついています。
まるで宇宙や天の川。
「銀河鉄道の夜」よろしく「怪物」の廃電車の中のような不思議な感覚です。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月のテーマは「青い色の本」
水や雨を連想する青,晴れを連想する青。
青色って不思議ですね。

一斉委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日浦中学校には代議員会,保健体育委員会,図書委員会の3つの委員会があります。
今日は月に一度の一斉委員会。
執行部が中心となって委員会を行いました。

hyper-QU

画像1 画像1
画像2 画像2
全学年「hyper−QU」を行いました。

十花十色 あじさい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨を浴びて一層鮮やかに

激しい雨 ビッグクランチ

画像1 画像1
映画「怪物」のビッグクランチが来たような激しい雨です。

学校司書との連携

画像1 画像1
学校司書の先生は「絵本専門士」の資格を最近取得されたそうです。
この資格を持っている先生は広島市で数名。

図書室で学校司書の先生に家庭科での絵本作りについて相談中?と思いきや,写真に写っているのは家庭科ではなく美術科の先生。
なにやら学校司書,家庭科,美術科のドリームチームができている模様。
詳細は近日公開予定。

教育実習開始

画像1 画像1
今日から3週間,6月30日(金)まで本校卒業生1名が国語科の教育実習生としてみなさんとともに過ごします。
高校や大学のこと,日浦中学校の今と昔の違いなどなど,いろいろ質問してみてください。

前期中間試験1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
始まりました。
「検討を祈る!!」

今日は
1年生 数学 理科 英語
2年生 社会 国語 数学
3年生 英語 数学 国語
です。

前期中間試験1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝会の様子
2・3年生は緊張感が漂っています。
1年生は初めての試験のためまだフワフワしています。

アルボラ

画像1 画像1
今日もありがとうございます。

また来週

画像1 画像1
 

きずな学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベストを尽くせ!
君たちならできる!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011