最新更新日:2024/06/21
本日:count up91
昨日:140
総数:263609
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会を行いました。
1年生と2年生は本日でいったん終了。
明日から夏休みです。
3年生は24日(月)に6時間授業があります。
昼食が必要ですので忘れずに準備をお願いします。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とにかく床を磨く、磨く、磨く。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上履きで机と椅子のテニスボールのゴミを取って、机を廊下へ。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電子メディア協議会から講師の先生をお招きしてSNSの使い方を中心とした防犯教室を行いました。
「正しく恐れて、正しく使う」ことを忘れないようにしましょう。

パン販売

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も焼きたての美味しいパン、ありがとうございます。

生徒朝会

画像1 画像1
一斉委員会の報告
●代議員会
 平和メッセージ決定
 「国境を越えて支え合う 未来を共に」

●文化委員会
 文化祭スローガン決定
 「十人十色 〜青春の2ページ目をここに!〜」

●保健体育委員会
 ボール庫当番の確認
 熱中症に気をつけましょう、水筒を忘れずに

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の体議員から前期中間の反省と今後の取組について発表がありました。

生徒朝会

画像1 画像1
表彰
家庭学習の取組
1年生 7名
2年生19名
3年生 8名
が前期中間試験の家庭学習の取組で表彰されました。

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰
●野球部
 第71回広島市中学校総合体育大会軟式野球の部
 北Bブロック 第6代表で市大会出場

●総合文化部 技術班
 第18回ぴょん太杯アイデアロボットコンテスト
 シングル部門第2位

●卓球部
 第71回広島市中学校総合体育大会卓球の部
 安佐北区大会 女子団体B第3位

バレーボール部女子、卓球部、野球部の部長から大会を終えて一言みんなへメッセージ。

麦わらの〜

画像1 画像1
「麦わら帽子」といえば,何を連想しますか?
あの歌?あの一味?

帽子のアクセント(差し色)が緑色なのに気がつきましたか?
そう,日浦カラーです。

美術室

画像1 画像1
美術室前に置いています。
ぜひ手に取って!

防災教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハザードマップを見ながらマイタイムラインをつくりました。
先日のレベル4の避難指示が思い出されます。

防災教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師をお招きして全学年防災教室を行いました。

小学生と楽しく学びませんか?

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験学習で3年生がつくってくれました。

科学教室
7月27日(木) 日浦公民館

9:30 集合
10:00〜12:00 化学実験
12:30 終了予定


キッズサマーキッチン
7月31日(月) 日浦公民館 実習室

9:30 集合
10:00〜13:00 調理
13:30 終了予定


参加希望待ってます!

保健室の先生、ありがとうございました

画像1 画像1
ケガによる病気休業をされた保健室の先生の復帰に伴い、3ヶ月間臨時でお手伝いをしていただいた先生が今日で最後の勤務になりました。
本当は生徒のみなさんとお別れをしたかったのですが、臨時休業のため残念です。
1年生の宿泊研修、全校生徒の健康診断等大変お世話になりました。
ありがとうございました。


日浦中学校の生徒はどこにいても気軽に声をかけてくれる最高の生徒でした。
短い間でしたがみなさんありがとうございました。
保健室の先生より

日浦ファーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何を育てているかわかるかな?

女優の森光子さんが新幹線に乗車していたときのこと。
森光子さんを見かけた老夫婦のファンがサインを求め、色紙がないので新聞紙の広告欄を渡したらいやな顔をせずこう書いたそうです。
「念ずれば花ひらく 森光子」
これは森光子さんの座右の銘だそうです。
実は老夫婦は事業に失敗していましたが、この紙を神棚に掲げ一念発起して事業を立て直したそうです。

日浦ファームの植物たちは先に花を咲かせ実をつけました。
次は君たちの番。
夏休みを待ってられない。さあ今から。
「念ずれば花ひらく」

七夕の願い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「世界は、生まれ変われるか」
短冊の願いが叶う世界に変えていこう、ともに、みんなで。

星に願いを

画像1 画像1
画像2 画像2
七夕飾りの近くに置いている「星の王子さま」を読んでいる先生に話しかけたら、「高校生のときの彼女にこの本もらったんよ」とうれしそうにこたえられました。

今日のデリバリー給食

画像1 画像1
リッチパン
オムレツトマトチーズソースかけ
鶏肉と野菜のスープ煮
コールスローサラダ
レバーのから揚げ
牛乳

7月6日といえば、「この味がいいねと君が言ったから・・・」
今日もおいしいデリバリー給食ありがとうございました。

貸し傘準備中

画像1 画像1
ゲリラ雷雨に備えて、貸し傘を準備しています。
本数が限られていますので、登校前に天気予報を確認してくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011